新年明けましておめでとうございます。 昨年リンクやトラックバックをして頂いたサイト管理者の方々、 各種メディアで取材、紹介していただいた関係者の方々、 そして日ごろサイトを訪れて頂いている皆様に改めて御礼申し上...
いつか東京大学教授らが真顔でイエティを探し求めたヒマラヤを彷徨すること早2ヶ月、このたび、無事に視察を終了いたしました。まず今回のイエティ視察においては、残念ながらイエティの姿を発見することこそ出来なかったもの...
イエティについて考えた時、しばし発見される<物的証拠>が、その実、往々にして何らかの野生動物のものであることから、その正体は熊や猿、オラウータンなどであると推測されることは実に多い。しかし、無視出来ぬ問題とは即...
【BBC/etc】ネパールの首都カトマンドゥのバラ地区で瞑想を続ける謎の少年、ラム・バハドゥール・バムジョン(15)が、話題となっているのを受け、この程、科学者らによる調査が予定されているとのこと。科学者らは現...
ご無沙汰しております。いつか探検家イリオンが見た夢の跡を追い続けること早一ヶ月、9月26日に香港入りし、開園まもなく早速中国人旅行者の痰にまみれたディズニーランド、世界で唯一パンダが抱けるという成都のパンダ研究...
【参考1】”・・・レーリッヒは、ある「谷」まできて、ラサからの命令によりそれ以上進むことができなくなる。一行は、真冬の五ヶ月間をそこで過ごすことを強いられ、大部分の者が飢えと寒さで悲惨な死を遂げた。マハトマは助...
日頃はサイトをご訪問頂き、ありがとうございます。つきまして本日より3、4週間程、ここ最近「太歳」(中国)や巨大生物(中国)、エイリアン(タイ)、龍らしき物体(チベット/ヒマラヤ)、他怪事件各種、奇形動物各種、奇...
新年明けましておめでとうございます。 昨年リンクやトラックバックをして頂いたサイト管理者の方々、 各種メディアで取材、紹介していただいた関係者の方々、 そして日ごろサイトを訪れて頂いている皆様に改めて御礼申し上...
いつかノビー(落合信彦)が見た夢の跡を追うこと早三ヶ月、この度、無事に南米視察を終了致しました。今回の視察では前回の中間報告で述べた通り、現地で得た新たな情報を元に当初の予定を変更し、ノビーが指したチリ南部を捨...
(以下、ノビー風に)今回、最終視察ポイントとして予定していたイースター島滞在中、16年間空港で暮らす男として知られるアルフレッド・メーラン氏(注1)がこの程ついにパリのドゴール空港を離れるとの情報を得た為、私は...