X51.ORG : 少女を強姦した男の陰茎を町民らが団結して切断
HOME > PHALLIC > Article

少女を強姦した男の陰茎を町民らが団結して切断

【smh】警察の発表によると、今週日曜、南アフリカ北東部のヨハネスバーグ近くの町にて、5歳の女の子をレイプした男(26)を、町の住人が一致団結して捕まえ、陰茎を切り取るという私刑に処したとのこと。また陰茎を切断された男性は現在病院で手当てを受けているが重体、レイプの被害にあった幼女は幸い命には別状はないという。調査に当たった婦人警官によれば、町の住人が誰一人として実行者の名前を明かさず情報が掴めない為、この私刑に関してまだ逮捕者は出ていないと話している。「誰も何も喋ってくれないんです。今回は仕方ないとしても、こうした事は彼ら自身の手で解決しようとせずに、まず警察のところに来てほしいんですがね、、。」警官は語った。南アフリカは世界で最もレイプ犯罪の多い国であるとのこと。

【関連】借金のケジメに睾丸切断 タンザニア

HOME > PHALLIC > Article
SEE ALSO
COMMENTS (124)
1.  juanita  2004/02/13 23:13:15 [RES↓] [TOP↑]

法律の原点を垣間見た。
客観的な法律で罰したのではなくて
犯罪の起きた街の人が全員こういう気持ちになって
犯人を罰したのであれば、何も文句は無いと思うが・・・。

2.  undefined  2004/02/14 00:33:09 [RES↓] [TOP↑]

(゜∀゜)男性って和田?

3.  匿名  2004/02/14 06:02:06 [RES↓] [TOP↑]

世界でレイプ犯罪が一番多いのは、オーストラリアではないですか?

4.  undefined  2004/02/14 08:52:37 [RES↓] [TOP↑]

恐るべし住民パワー

5.  i-modeの人  2004/02/14 09:14:54 [RES↓] [TOP↑]

男としての人生は終りだな。

6.  JUNE  2004/02/14 12:31:50 [RES↓] [TOP↑]

すばらしい。
被害者はみなこういう気持ちだと思う。

7.  匿名  2004/02/14 19:38:16 [RES↓] [TOP↑]

なんと心温まるニュースなんだろ。

8.  undefined  2004/02/15 07:41:53 [RES↓] [TOP↑]

私刑?陰茎切除?大いに結構。

9.  u  2004/02/15 07:42:13 [RES↓] [TOP↑]

私刑?陰茎切除?大いに結構。

10.  undefined  2004/02/15 15:41:51 [RES↓] [TOP↑]

南アフリカでは「処女と交わるとエイズが治る」という迷信があるらしく、幼女をレイプする事件が後を絶たないそうです…。

11.  匿名  2004/02/15 19:30:31 [RES↓] [TOP↑]

>南アフリカでは「処女と交わるとエイズが治る」という迷信があるらしく、幼女をレイプする事件が後を絶たないそうです…。


……それはそれで哀しい話だ。

12.  undefined  2004/02/20 09:58:31 [RES↓] [TOP↑]

ジョニーズ蛇務所は_?

13.  花輪  2004/02/23 17:54:59 [RES↓] [TOP↑]

無理やりチ○ポップをくわえさせたり、少女のアナルを舐めたりしたのかな?

14.  匿名  2004/02/25 00:23:34 [RES↓] [TOP↑]

ざまあみそずけ

15.  匿名  2004/03/08 21:15:14 [RES↓] [TOP↑]

素晴らしい!
住民の方々がタイーホされないと良いのだが。

16.  ら~めんX  2004/03/09 09:13:50 [RES↓] [TOP↑]

強姦した連中、捕まっても刑が軽すぎると思う
人一人の人生狂わせてるんだから無期懲役か死刑でいいと思うのだが・・・

17.  匿名  2004/03/11 02:16:01 [RES↓] [TOP↑]

日本でも公的にそういう刑をつくればいいのに・・・麻酔なしでジョッキンってさ♪

18.  匿名  2004/03/11 21:52:18 [RES↓] [TOP↑]

>>10
近世までのヨーロッパでも
「処女と交わると梅毒が治る」との迷信が信じられていたそーな
その話が歪んで伝わったのか
それとも人間の考える事は同じよーなもんって証明なのか

19.  a  2004/03/15 10:29:50 [RES↓] [TOP↑]

つまりその男はエイズとか梅毒の可能性が高いってこと?
もし女の子にうつしちゃったら陰茎切除じゃ足りないかもね
ていうか切断者に血がかかって大丈夫かなあ

20.  匿名  2004/03/16 11:52:19 [RES↓] [TOP↑]

5しゃいのおにゃの子ハァハァ。

21.    2004/03/17 16:40:51 [RES↓] [TOP↑]

ブラボー!
世の中の♀的には当然っ!という刑ですね♪

22.  明るい未来  2004/03/19 04:04:14 [RES↓] [TOP↑]

ペニスを切り取るよりは、睾丸を取ったほうがいいですね
いっそのこと両方取った方がいいかな(笑

23.  ispep  2004/03/19 23:25:10 [RES↓] [TOP↑]

ってか、タマはどうなったのよ。
棒無しでタマだけ有ってもしょうがないから、切っちゃってもいいんでは(w

24.  HIDE  2004/03/21 03:17:57 [RES↓] [TOP↑]

日本でも採用すべきだなぁ。
禁固刑は税金もったいないし、全員チンコ刑か死刑。

25.  J  2004/03/23 09:16:57 [RES↓] [TOP↑]

むしろ、その場で全身整形しておかまにさせたほうがいいんじゃない?

26.  匿名  2004/04/09 23:03:43 [RES↓] [TOP↑]

>>23
>>25

27.  匿名  2004/04/10 02:21:55 [RES↓] [TOP↑]

心温まるニュースですね♪

28.  匿名  2004/04/17 22:47:44 [RES↓] [TOP↑]

はぁ!?、ちんこ切られるほうが酷だろ。
個人的には死刑よりもヒドイ。
俺はロリコンじゃないし強姦もするつもりないけど。
同じ立場だったら逆恨みしてると思うね。
自業自得じゃ納得いかん。
あと、痴漢撃退に金的ってのも理不尽だと思う。
そう思うのって俺だけ?

ちょっとマジコメント。

29.  匿名  2004/04/27 00:18:27 [RES↓] [TOP↑]

キミだけじゃないヨ、安心してw
宮崎勤もきっとそう思うハズだよ

30.  匿名  2004/04/30 17:21:44 [RES↓] [TOP↑]

何を根拠に「南アは世界一のレイプ率」だよ?! 世界の全部の国をチェックしていってんのか? OECDの中じゃレイプ率No1はオーストラリアだったろ、確か。

このソースもオーストラリアの新聞。 オーストラリアも捏造するのか? (`ハ´ )やと同じで。

31.  匿名  2004/05/03 04:37:57 [RES↓] [TOP↑]

ちんこ切られる方が酷?無理矢理レイプされる幼女の方がはるかに酷だと思うけどね。自業自得、当然の報い。

32.  匿名  2004/05/06 01:26:27 [RES↓] [TOP↑]

レイプ犯は陰茎のみ切り取って、玉はそのままで。
元気な精子は製造されるから、無いよりきつそうだ。

33.  匿名  2004/05/08 12:39:09 [RES↓] [TOP↑]

アナルで逝けるように訓練するしかないな。

34.  ore  2004/05/11 02:10:07 [RES↓] [TOP↑]

人生終わったようなもんだ

35.  匿名  2004/05/16 23:14:08 [RES↓] [TOP↑]

>>32
ナルホド。

36.  匿名  2004/05/17 15:23:53 [RES↓] [TOP↑]

>>30
ソースは?

37.  匿名  2004/05/27 19:34:42 [RES↓] [TOP↑]

五歳にむらむらくる心理がわからん!!
多分、切り取ったのは、お父さんだろうな。
んで踏みつぶしたかなんかお母さんがしたんだろうな

38.  匿名  2004/05/30 18:07:29 [RES↓] [TOP↑]

自業自得だね。
これを機に女として生きるのかな?

39.  匿名  2004/06/10 19:14:08 [RES↓] [TOP↑]

ざけんな。ちんこは神聖なものだ。

40.  bbb  2004/06/10 19:22:52 [RES↓] [TOP↑]

>>2
13i1co?

41.  匿名  2004/06/12 16:44:58 [RES↓] [TOP↑]

>日本でも公的にそういう刑をつくればいいのに・・・麻酔なしでジョッキンってさ♪

こういうことをうれしそうに話す奴ら本気でキモイんだが……
病んでるな。強姦魔もこいつらも。気の毒にな。

42.  匿名  2004/06/16 22:02:50 [RES↓] [TOP↑]

チンコ切られるほうが嫌って言っても
別に犯罪者の気持ちを考慮してやる筋合いはないわけで。

43.  匿名  2004/06/19 13:53:05 [RES↓] [TOP↑]

むしろ犯罪者が嫌になるようなことを刑罰に。
制裁としてよりも抑止目的としての刑罰なわけで。

性犯罪者に対するギロ“チン”刑はそれなりに妥当では?
ハムラビ法典では、盗人は腕を切るべしといいますし。

44.  GAD  2004/07/06 19:13:39 [RES↓] [TOP↑]

神作も同じ刑に汁

45.  匿名  2004/07/12 02:37:09 [RES↓] [TOP↑]

。「誰も何も喋ってくれないんです。今回は仕方ないとしても、こうした事は彼ら自身の手で解決しようとせずに、まず警察のところに来てほしいんですがね、、。」
ていうか、警察もこのレイプ犯のために捜査したくないっての
が本音のような・・・・
こいつは、性転換して♀になるべき

46.  sun  2004/07/22 02:39:02 [RES↓] [TOP↑]

hoho

47.  匿名  2004/07/29 23:32:02 [RES↓] [TOP↑]

ペニスじゃなくて、命を断たんかい!!そんな甘っちょろいやり方じゃあかんのやぁぁぁ!!!

48.  匿名  2004/07/30 21:26:52 [RES↓] [TOP↑]

>>30
OECDの意味わかってないだろ

49.  匿名  2004/08/02 13:06:19 [RES↓] [TOP↑]

「さぁ、これで地獄へ行っても、白人の女には手を出せまい」
って台詞を思い出した。

50.  匿名  2004/08/03 03:45:28 [RES↓] [TOP↑]

ギロチンポ

51.  匿名  2004/08/12 19:06:44 [RES↓] [TOP↑]

レイプで陰茎切断?ちょっとひどすぎるだろ。。

52.  匿名  2004/08/13 19:33:59 [RES↓] [TOP↑]

>南アフリカは世界で最もレイプ犯罪の多い国であるとのこと。

レイプ発生件数世界一は韓国だと聞いたことがある。

53.  匿名  2004/08/15 03:35:09 [RES↓] [TOP↑]

だからー
最初っからレイプなんかしなきゃいいんだよ
それだけのことしちゃったの
人として最悪なの。動物じゃないんだからさぁ
被害者の苦痛がわからんヤツはジブンに置き換えましょー
自分がいきなり見知らぬ大男に問答無用でアナルを犯されたら
自分の娘が彼女が妻が犯されしかも顔や体を殴打され
ぼこぼこにされたら・・・・
どう思いますー?
多少はその恐怖と苦痛は想像できませんか?
ちんこ切られるのがイヤなら
レイプなんかするなよ
オナニーしてろ( ゚,_・・゚)プッ

54.  匿名  2004/08/18 23:03:34 [RES↓] [TOP↑]

(「侍魂」より)
>男として

>玉だけ付けてても良いことありませんものね

>まぁ忘年会でアメリカンクラッカーやります って上下に揺さぶるぐらいがせきの山でしょうね

>すっげー見てぇけど


思い出して爆笑

55.  匿名  2004/12/22 23:44:04 [RES↓] [TOP↑]

猥褻!!

56.  匿名  2004/12/26 00:34:34 [RES↓] [TOP↑]

チン斬り刑を是非スーフリにも適用されたし。

57.  匿名  2005/01/06 22:10:09 [RES↓] [TOP↑]

切り取って丸一日放置して殺せばよかったのに

58.  匿名  2005/01/25 14:54:56 [RES↓] [TOP↑]

五歳の子に手を出すなんてどういう神経してんだ?

59.  匿名  2005/02/16 01:53:40 [RES↓] [TOP↑]

某国営放送の番組
難問解決!ご近所の底力
で紹介してもらいたいな

60.  匿名  2005/02/20 06:57:17 [RES↓] [TOP↑]

此れで良し

61.  匿名  2005/02/22 01:58:11 [RES↓] [TOP↑]

白人の町で黒人が起こした事件だったらやりきれないな。

62.  匿名  2005/03/10 01:04:53 [RES↓] [TOP↑]

世界一はアメリカで、
事実上の世界一は韓国と聞いたことがある

63.  匿名  2005/03/15 22:49:27 [RES↓] [TOP↑]

レイプしただけででちんこ切るなんてひどすぎる!!!

64.  神崎徹  2005/03/16 20:46:31 [RES↓] [TOP↑]

>>28
そうだろ普通!なんで切除されなきゃいかん??
それはただ住民がやりたかっただけじゃないのかよおい!

65.  匿名  2005/03/31 12:10:28 [RES↓] [TOP↑]

>>63,64
おまえら氏ね。そんな考え方の時点で、生きてる価値ない。
オレは人の親だからかも知れないが、身内がやられたら
絶対殺す。ニュースを聞くだけで、おまえらカスが想像できない
くらい憤りを感じる。マジで迷惑だ。死んでくれ。

66.  匿名  2005/04/02 15:31:34 [RES↓] [TOP↑]

女の子は命に別状はなくても、子宮は無事なのかな。
子供産めなかったら悲惨だ。

犯人には生きて苦しんでほしいな。
あと強姦されればいいのに。

67.  匿名  2005/04/13 22:52:55 [RES↓] [TOP↑]

>>63>>64の意見を好意的解釈
…刑罰としては重すぎる!私刑反対!

>>65を悪意的解釈
…レイプに対して少しでも肩入れした意見を言うだけで死刑!

68.  匿名  2005/04/25 00:17:40 [RES↓] [TOP↑]

>>63

レイプしただけでってどういうことだテメー?レイプされる奴の気持ちになってみろや。というよりされた奴の親か恋人の気持ちになってみーや。まぁ死刑はないけどペニス切断は良い処置だと思う。それが嫌ならするなって思う。

69.  匿名  2005/04/29 21:43:13 [RES↓] [TOP↑]

>>67

意味わからないんだけど。。

要は、刑の軽い重いのハナシじゃないんだってば。

そんなもんは、各国の法律で決まってて、それでは
「やられた側」が納得できないから、私刑になったんでしょ?

確かに私刑は法律上いけないけど、そもそも私刑を
する時点で、そんなのは分かってるから。
その人たちに「それは重すぎ」って、言うの意味ないから。
裁量は全部彼らにあるから。

言うなら「レイプは極悪。私刑は良くないけど、被害者とっては
チンコ切って仕返しするくらい憎い行為だから、絶対するな」
ってしか言えないんだって。

分かった?

70.  匿名  2005/05/08 15:45:44 [RES↓] [TOP↑]

>>69に同意。酷いとか酷くないとかどうでもよくて、
最初からレイプなんてやらなきゃいいだけの話。

71.  匿名  2005/05/17 17:13:32 [RES↓] [TOP↑]

いい話だ。
社会の怒りを直接ぶつける、これが正しい断罪だと思う。
つまり空気嫁って事だ。
にしてもアフリカにもロリコンがいるんだな。
藤原カムイの短編漫画にほとんど同じ話があったな。

72.  匿名  2005/06/13 20:55:24 [RES↓] [TOP↑]

レイプは全て生き地獄でいいんじゃないか?

73.  多田冬彦  2005/06/29 01:00:19 [RES↓] [TOP↑]

人口の多い中国だと二人以上レイプした者には即死刑判決が下され、判決後の食事は与えるだけ無駄ということで一切与えず、死刑囚は法廷からそのまま火葬場に直送され、自分の足で棺桶に入って座らせられ、何人かの処刑係が同時にピストルで頭を撃ち( 但し内1丁は空砲 )、棺桶の中に倒れたら、そのまま死体を焼く炉にガーッと棺桶を突っ込んで焼いて灰にして、処刑に使った実弾何発かと空砲1発分の請求書が遺族に郵送される…と中国人の犯罪者から直接聞いたことがある。そのくらい厳しいと簡単にレイプは起こらないだろう…と思っていたら、「受け持ちクラス全員をレイプした教師」という記事…信じられない。
 成人相手の場合は、レイプと言っても実態は被害者側の狂言という事だってあるわけですから、私刑なんて認めてたら世の中どーなるか分かりません。でも( エイズに掛かってるなら尚更 )子供は姦るなよ子供は。まあ被害者の家族に捕まっちゃった以上、ペニスを先から順にスライスされるとか、ウナギみたいに3枚に下ろされるとか、賽の目切りにされたって仕方ないワケで、切られたくなかったら警察に捕まれば良かったわけです。まあ日本だと被害者の家族が結構不甲斐ないですから、この町の人たちみたいな根性ある人たちなんて滅多に居ないみたいですけども…。でもタマには日本でもこういう事ないと、少しレイプって軽く見られ過ぎてますから。逆に自意識過剰の女のコの狂言で痴漢扱いされて会社を首にまでされてしまった気の弱いサラリーマンとか、何とかして「現政権の経済担当大臣の批判ばかりをテレビでしてる気に入らない奴」を失脚させてやろうと、1ヶ月間も公安がずっと後を付け回しているのに気付かずに、女子高生のスカートに手鏡をかざしてただけで捕まっちゃった植草センセとかは、半ば世の勝手なリンチの被害者という感じがしますケドも…。ゴメン。かなり重くしてしまいました。

74.  匿名  2005/07/12 02:12:37 [RES↓] [TOP↑]

実際は5歳の女の子が噛み千切ったに違いない。

75.  宮崎  2005/07/14 17:16:28 [RES↓] [TOP↑]

切らないで

76.  匿名  2005/07/17 03:01:06 [RES↓] [TOP↑]

ちん○切るのはやりすぎとか言ってるヤツ。

5歳の女の子がレイプされたら、子宮とか、膣とか破裂して、死ぬ可能性だってあるよ。子供も産めなくなるかもしれないよ。血もいっぱい出るよ。出産するくらい痛いかもよ。一生異性を愛す事もできず、怯えて暮らすかもしれないよ。一生心から笑うことも出来ないかもしれないよ。

あなたの幼い娘が、こんな目にあったらどう思う?
殺人よりも重い罪かもしれないと思わない?
心を殺され、体を破壊されたんだよ・・・・!!!

77.  匿名  2005/07/22 13:49:45 [RES↓] [TOP↑]

十代で友達がレイプされて自殺した。

その娘は絶対に自分に傷をつけたりしない人で、
絶対に死にたいなんて思わないよって言ってたのに・・・

世界中のレイプ犯罪が多数報告されててその量の多さでなんとなく軽く捉えられちゃってるんじゃないかな?

78.  匿名  2005/07/27 17:48:28 [RES↓] [TOP↑]

レイプ犯罪は、精神的・・・殺人だと思う。
許せる事ではない。

79.  匿名  2005/08/14 13:49:04 [RES↓] [TOP↑]

このニュースに拍手喝采している人が理解できないよ。
野蛮なことでしょ。
たとえいくら重大な犯罪だからって復讐はよくない。


目には目をという感じで大昔はこんなことが行われてたけど、やっぱりそれじゃいけないなと思うようになって、こういう私刑とかギロチン刑を歴史上の文明の進化の過程で禁止ししてきたんだよ。
(昔の文明と今の文明を比べると今の方が進化したなと思える部分がある。例えば剣闘よりK1のほうが野蛮じゃない。殺し合ったり殴り合ったりする時点で自分にはあまり理解できないけれど。)

それと、もしこの切断された側の親なりが息子の大事な部分を切断されたなんて許せないと考えて仕返しすることについてはどう考えるの?
悪い事をしたんだから自業自得だと反論するだろうけど、その自業自得だという判断は誰がするわけ?
もし法律に納得できないから私刑をするんだということを認めるなら、切断された側の親がやり返す事だって認められない?

自分はこんな事件が日本で起きないのは良い事だと思う。ちゃんとした法治国家だってこと。アフリカではこういう知識も広まってないんだよ。アフリカが日本やアメリカやヨーロッパと比べて未開の地だってこと。それを歓迎してどうするの??


また、なんで犯罪者だから苦しめば良いと言えるのかが理解できない。
彼らだって無知から道を誤っているんだよ。
この犯罪者の人だって無知からこんな行動を起こしてしまったんだよ。エイズにかかってて死ぬのが怖くて怖くてどうしようもなかったのかもしれないし、無知によって不安と絶望にかられていたのかもしれないし、あるいは単に無知によって欲望のままに行動しただけかもしれない。
けど、それを暴力でやり返せば良いとか抑えつければいいとかって言うのは違うと思う。
人を傷つけてまで自分が幸せになることは間違っているということを教育的手法によってわからせる必要があるがあるんじゃ?


それと、被害者側の親や親戚がこれによって幸せになれると思うの?
自分は仕返ししてやったと誇ってるの?
いくら相手が犯罪者であれ相手の人間を傷つけてるんだよ
やった後に後悔してるかもしれないじゃん

たとえ被害者側がどれだけ傷ついてとしても、もう一人の人間を傷つけて一体何になるの?

80.  匿名  2005/08/16 01:50:33 [RES↓] [TOP↑]

ホント心温まるニュースだ

81.  匿名  2005/08/16 19:30:49 [RES↓] [TOP↑]

>>79
次の被害者の発生を防ぐ事ができた。それだけで価値がある。
被害者の苦痛に比べたら、1億分の1以下の制裁。
被害者の少女とその親族には共感できても、この犯人の気持ちに寄りそう気持ちにはなれないな。
あなたの言っている事は正論だけど、自分や、自分の家族が被害者になったとしても同じ正論を貫き通せるとしたら、神様みたいな人だね。
町人に共感してる人も殆どの人は同じ立場に立っても同じこと(ちゃん切り)はできないと思う。でも共感はする。
この町の住人のやった事は間違っているかもしれないけれど、野蛮だろうが復習は良くなかろうが、非難する気持ちにはなれない。
もし自分が犯人の親だったら、この程度の制裁で済ませてもらえて申し訳なく思うだろう。

>この犯罪者の人だって無知からこんな行動を起こしてしまったんだよ。エイズにかかってて死ぬのが怖くて怖くてどうしようもなかったのかもしれないし、無知によって不安と絶望にかられていたのかもしれないし、あるいは単に無知によって欲望のままに行動しただけかもしれない。
          ↑
自分の5歳の娘がレイプされて子宮も心もめちゃくちゃに切り裂かれても、こんな気持ちで犯人を許す事ができる人は聖人か熱い血が流れてないかどちらかじゃないの?全く共感できない。自分は普通の人間だから。

82.  79  2005/08/17 11:43:24 [RES↓] [TOP↑]

>>81
>次の被害者の発生を防ぐ事ができた。
なぜにこんな確定的口調かはわからないけど、罪を重くすれば犯罪が減るというのは違うと思う。無知と貧困があるからであり、それを打ち消す教育や知識が行き届いていないからこういうことが起きる。


少しさかのぼって考えるよ。
レイプした後の犯罪者の姿のみを見ているけど、レイプする前は普通の若い兄ちゃんだったはず(普通の人間)。少なくともこの時点においては、あなただってこの男の幸せを願うでしょ?それがレイプをしたことによって、レイプされた側に苦しみが生まれ、レイプした側にも苦しみが生まれた。レイプの前は双方がそこそこに暮らしていたわけ。それがこの無知な男が起こしたレイプによって双方に苦しみが生まれた。

この現象にやりきれなくならない?

つまり、男の無知な行動が双方を苦しませるきっかけとなってる。
この男がもう少し賢ければこんな行動を起こさずに済み、双方がそこそこに暮らせた。問題はこの男の無知にあるじゃん。

この無知を教育的手法によって取り除くことができたなら双方が幸せに暮らせたというのが自分の意見。
あるいはこの無知を罰によって(ちょん切りという)押さえ込めたはずだと言う人もいるけど、自分はそうは思わない。
そもそもこのような事を起こす人というのは冷静な判断を欠いているのであって、これをやったら罰を受けるということには考えが及ばないもの。自暴自棄になっている人は全てがどうでも良くなる。

レイプする前のこの男の幸せは願うでしょ?レイプした1秒後にはお前なんか地獄へ落ちろとなるわけ?

少なくともみんなから呪われているこの男もレイプする前は普通の男だったのであり、その普通の男が無知から相手も自分も傷つける行動を起こした。

この時点でこの掲示板の多数派の人は、犯罪者なんだから苦しみ苦しみ地獄へ落ちれば良いと言うけれど、自分には道を誤った”普通の男”というふうに映る。 犯罪者だから人間じゃないという考え方には同意できない。人の道を外れた行動をとっている以上苦しんだり罪を償うことは避けられないだろうけど、相手を傷つけてまで自分が幸せになることは良くないという知識を学べた幸せな者として、無知から自分も周りも不幸にした男に対して同情する。

自分が被害者になった場合は感情や体験が入り交じるだろうからここまで論理的な考えが浮かぶかはわからないけど、少なくともこの現象を冷静に見れる者としてよくやった素晴らしいとまで言う気にはならない。また、復讐した側の感情を理解することもできるけど、復讐すべきでないという自分の意見に変わりはないし、復讐しないように導くべきだと思う。

83.  81  2005/08/17 14:26:12 [RES↓] [TOP↑]

>>82
「次の被害者の発生を防ぐ事ができた。」と書いたのは、ちょん切られてはレイプの再犯は物理的に不可能だから。
自分には5歳の娘がいて、幼女姦の被害の話は公にならないだけで、近所のスーパーのトイレや公園やマンションの屋上等でも頻繁に起きている事を知っているからこの事件を冷静に見ることが出来ないのは事実。
本当は復習すべきでないという事も犯罪者も人間であり、犯罪にいたった背景に目を向けるべきだという考え方にも賛成。

しかし
>レイプする前のこの男の幸せは願うでしょ?レイプした1秒後に>はお前なんか地獄へ落ちろとなるわけ?
   ↑
あたりまえでしょ。レイプ犯だから憎まれるのであって、レイプ犯がレイプしなかったら共存できますよ、そりゃあ。
無知と貧困がこの男をレイプ犯にした、だから罪を憎んで人を憎むなと?この犯人が犯罪を犯した原因を無知と貧困と教育や知識の無さのせいにしてしまうのは無理がある。殆どの人間は同じ環境下にあっても凶悪犯になったりしない。

幼女姦の犯人を矯正させる事は非常に難しく、再犯率は非常に高い。南アフリカでどの程度の罪になるのかは知らないが、個人的には強姦=殺人、幼女姦=猟奇殺人と同じくらいの罪深い行為だと思ってる。
被害者も、その家族もこの「ちょん切り」行為で幸せになったとは思えないし、やっぱり一生苦しみを背負って生きて行くと思う。
だけどやはりこの事件の町人の行為を“間違ってる”とは思っても非難する気持ちにはなれない。

79さんみたいな人が犯罪者の矯正教育に関わってくれると日本の為になると思う。罪の重さを自分で自覚する事が一番の辛い刑だと思うし、再犯も減るしね。・・・・自分は強姦犯にはホルモン治療で性欲を奪ってほしいですけど。

84.  79  2005/08/17 18:49:45 [RES↓] [TOP↑]

>幼女姦の被害の話は公にならないだけで、近所のスーパーのトイレや公園やマンションの屋上等でも頻繁に起きている事を知っている

自分は知らないので情報源とか根拠を教えてほしい。頻繁というのはどれ位の数ということ?近所のスーパーと言うけど、じゃあ自分のよく行くスーパーのトイレでもこんなことが起こってる可能性が高いということ?


>無知と貧困がこの男をレイプ犯にした、だから罪を憎んで人を憎むなと?

そこまでの主張ではなく、この男のものをちょん切って素晴らしいとか言ってる人に対して疑問だということ。たとえそれが無知からであれ、同じ環境にある全ての人が同じことをしない以上この男に責任がある。

しかし、自分はどうしてこのニュースを聞いてそんなに喜べるのかが理解できないということ。この掲示板にある賞賛の言葉である素晴らしいとか、心温まるとか。特にこの話を聞いて”心温まる”と言える神経が理解できない。

自分にはこの男側も一人の人間として心配になるし、ちょん切られて苦しんでいればそれで良いというふうには思わない。みんなは一人の極悪な犯罪者と一人の被害者を見るのかもしれないけど、自分には二人の傷ついた人間が見える。この男に責任がないと言っているのではなく、どうしてこの男の不幸をそんなに喜べるのかということ。自分の疑問はこれを拍手喝采している人に向けられている。

この男の立場に自分を置き換えてみること。自分の愚かな欲望を静止することもできずにまだ何もわからないような無抵抗の子供をレイプし、その果てにあそこを切り取られたんだよ。自分から見るとあまりに情けなく悲しい。彼にもう少し知識と徳性があったのならこんなことにはならずに双方が傷つかずに済んだ。レイプをすれば相手が傷つくということ、そして、それは倫理的に間違った行為であるということを理解せずに被害者と自分を傷つけた彼にも同情するということ。(これらの話は被害者への同情を当然のこととして話してる)


ちなみに話は変わるけど、南アフリカでは成人の25%がHIVに感染してるらしい。

リンク先は99年の記事
http://tanakanews.com/990623AIDS.htm

85.  81  2005/08/17 22:45:31 [RES↓] [TOP↑]

>>84
>自分は知らないので情報源とか根拠を教えてほしい。頻繁というのはどれ位の数ということ?

自分も娘が入園するまで、こんな話を耳にする事は無かった。
強姦事件全般に言える事だが、被害者が訴えない事の方が多く、世間に公表される事は稀。したがって犯人は捕まらずに再犯を繰り返し続けるケースが非常に多い。
それでも毎年数回は近辺で幼女が強姦されたという話を耳にする。
実際に起こっている事件は数倍あると推測する。
昨年幼女が強姦される事件のあった隣の保育園には警察が来て、「○○スーパーのトイレに園児が連れこまれ、強姦される事件が発生しています。ここ数ヶ月で市内で少なくても三件の同様の事件があり、犯人は捕まっていません。注意してください」という話だったそうだ。(その保育園の保護者から直接聞いた情報)同時期に「△△スーパーでも子供が強姦された」という情報は既に保護者間で伝わっていた。強姦された子が入院しているという話も伝わってきた。このような事件は日本全国どの町でも起きていると考える。以前住んでいた田舎町でもこういった話は定期的にあった。

自分の子供が強姦された時、親は犯人を捕まえる事よりもまず、子供の心のケアと、周囲に強姦された事実が伝わらない事を配慮する。強姦されたレッテルを貼られると、それは一生付きまとうから。子供の事を考え、親は口を噤む。こうして幼女姦事件は表に出る事は滅多にない。
その代わり(?)未遂事件は地域の広報ちらし等で多数報告されていたりするが、その影には未遂で終わらなかった事件も確実に起こっている。いたずら等された場合は逆に親にも言えず、子供がずっと心に秘め、苦しみ続ける場合も多い。

79さんのよく行くスーパーの立地や構造、規模がわからないので何とも言えないが、79さんの住む町でもそういう事件がおきている可能性はおおいにあると思う。

86.  81  2005/08/17 23:11:09 [RES↓] [TOP↑]

>>84 長くなってしまうけど、もう少し。

>しかし、自分はどうしてこのニュースを聞いてそんなに喜べるのかが理解できないということ。この掲示板にある賞賛の言葉である素晴らしいとか、心温まるとか。特にこの話を聞いて”心温まる”と言える神経が理解できない。

これは別に理解できなくてもいいと思う。むしろこういう復讐を賞賛する気持ちを理解できない事は幸せな事のようにも思うし。

理解して貰おうとは思わないけど、考えてみてよ、実際にこの町でおきたみたいな事(制裁)、聞いた事無いでしょ?
子供が強姦された親の多くは犯人を激しく憎み、殺してやりたいとか、アレを切り落としてやりたいとか、酷い話だけど犯人の娘を同じ目に合わせて同じ苦しみを与えてやりたいとさえ考える人だっていると思う。(勿論まちがった考えだけど)
でも実際にそんな行動、普通はとれないのよ。
そんな事したらどうなる?自分が捕まったら家族は?そんな事して気持ちが晴れるか?娘が受けた事件まで表に出てしまうのでは?
高尚な考えだと憎しみの連鎖になるじゃないか・・とかね。
そんな事考えて、できないんですよ、殆ど全て(に近い)人は。
でも本当は犯人をめちゃくちゃにしてやりたいと思うでしょ。
だから、自分達が被害当事者になった時にきっと自分がしたくてもできないであろう事を実際にやっちゃったこの切り落とし事件を読んで、拍手したくなっちゃうんじゃないかな。
なんとなく理解できました?理解できなくてもいいと思うけど。

この犯人の男がアソコを切り落とされて、自分の無知による犯罪を嘆いて懺悔したとしたら、哀れだけど価値があったかもしれない・・・けど町人達を逆恨みして、さらに醜悪な心の男になってしまったかもね。
>>11
の話は都市伝説として存在していて、だから南アでは赤ちゃんの身が最も危ないと聞いた事がある。もし本当だとすると哀れを通り越して絶望的な気分。

87.  匿名  2005/08/17 23:28:10 [RES↓] [TOP↑]

79さんの言われてるコトはかなり正論だろう。
けど81さんも書かれてたように無知と貧困のせいだと
言い切ってしまうのは無理があると思う。
この事件の起こった地域は無知と貧困が多いだろうが
いったいその中の何%がレイプを犯すのだろう?
また日本のように無知や貧困からほど遠い国でもレイプは
多々発生している。

あたしはレイプ犯には睾丸を切り落とすか、性欲を落とす薬の
常用を求めたい。

88.  79  2005/08/18 18:58:15 [RES↓] [TOP↑]

11の話に関してはこんな記事を見つけた。

http://www.ajf.gr.jp/hiv_aids/africa_news/news/02042401.htm

この記事の中頃に、お金と引き換えに4歳の娘をHIV陽性者にレイプさせた母親の話が出てる。

アフリカでのエイズに関してもう一つ

http://www.ochanoma.info/sc_aids.html


04年に小学生以下の子供が被害にあった強姦は54件、強制わいせつは1564件だそう。

http://learning.xrea.jp/%C0%AD%C8%C8%BA%E1%BC%D4%A4%CE%BA%C6%C8%C8%CE%A8.html

この数から考えると、自分の近くのスーパーとかでも強制わいせつが起こっている可能性は十分ありそう。
大人も含めると強姦が2000程件、強制わいせつが10000件程のよう。(警察庁のデータで確認。)
いずれも警察が把握している数ということだけど。


リンク先はミーガン法に関するウェブサイト。(ミーガン法が何かなどはリンク先を参照)このウェブサイトの管理人は、性犯罪者の再犯率は他の犯罪の再犯率と比べて決して高いものではないと主張している。

http://macska.org/meg/index.html


小児愛者の個人のサイト

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/5441/main/main_o.htm

少年愛者の個人のサイト

http://members.jcom.home.ne.jp/0921230601/Japanese-contents.html

色んな人がいるね。

89.  79  2005/08/18 20:15:11 [RES↓] [TOP↑]

>無知と貧困のせいだと言い切ってしまうのは無理があると思う。

自分はもう少し普遍的な意味で無知という言葉を使っていた。
日本人と南アフリカ人を比べると日本人の方が道徳観が高く裕福で南ア人は相対的に見て無知で貧乏だと思う。けれど、自分が言いたかったのは日本と比べての無知という意味ではなかった。


自分が言いたかったのは以下のようなこと。以下は、言いたかったこと+レイプがなぜ起こるのかに対するに対する思考のようなもの。長いかもしれないけど一生懸命書いたので良かったら読んでね。(3時間はかかったかな?もっとかも)


ボールを投げた後ボールがどう動くかを予測できるのは物理法則を理解しているからであり、物理法則を理解していない人は予測することができない。

この物理法則を理解していて予測できる状態を知識がある状態とし、物理法則を理解していないため予測できない状態を無知な状態とする。

この知識がある状態にもレベルはあって、ある人は数式レベルで理解しているだろうし、ある人は感覚的に理解しているだろう。そして、数式レベルで理解している人は正確に未来を予測するだろうし、感覚的に理解している人はやや精度の落ちた予測をするだろう。そして無知な人は未来を予測することができない。


たとえば、我々は正常な精神を保っている限り10階の窓から飛び降りたりしない。

これは言うならば、ちゃんと引力の法則を理解しているからだ。そして、飛び降りれば引力の法則によって地面に激突するということが予測でき、また、地面に激突すれば死亡する可能性が極めて高いということが予測できる。そして、飛び降りると言う行為よって始まり種々の物理法則を経て生じる死亡するという結果が自分にとって好ましくないということが予測できるために、我々は普段10階の窓から飛び降りたりしない。


ここで、ある物理学者と2000年前の知識しか持たない人を仮定する。

この物理学者は10階の窓から飛び降りるとどういうことが起きるのかをコンピュータを使って計算するに違いない。そしてニュートンに感謝した後、計算の結果をはじき出しダメージを正確に予測する。そして飛び降りることを回避するだろう。

2000年前の知識しか持たない人はどうだろう。ニュートンが発見した引力の法則や計算法など知るよしもないため、正確に計算することはできない。しかしながら、リンゴを手から滑らして地面に落としてしまった経験などから、ものは地面に落ちるんだということを感覚的に知っているだろうし、高い所から飛び降りれば地面にぶつかって死んでしまうということも感覚的に理解するだろう。よって、この古代人も飛び降りることを回避する。

飛び降りを回避するという結論は同じだけど知識のレベルに差を認めることができる。言うまでもなく物理学者の方が優れた知識を持っている。


またある時、薬物乱用によって引力の法則などみじんも思い浮かばない(数式はもちろんのこと感覚的にも)若者がいた。

彼は自由になれる気がした。飛び降りると自由になれる気がしたんだ。そして、飛び降りた。引力の法則がこの若者の場合だけ変更されることはなく、この若者は地面に激突して死亡した。これはこの若者が一時的に著しく無知になり飛び降りることによって生じる未来が予測できなかったから。ではどうすれば防げただろう。引力の法則に関する知識(感覚的知識で十分)に無知でなければ良かった。つまり現実的には、薬物乱用をしなければ良かった。そうすれば引力の法則に対して無知になることはなく、飛び降りずに済んだ。


ここで話を戻して、法を遵守する善良な市民とレイプ犯のケースを考える。

この善良な市民はレイプしたりしない。なぜしないかというと、レイプすることによって生じる様々な好ましくない状況を予測することができるから。

まず、レイプをすれば、相手に対し肉体的にも精神的にも相当なダメージを与えることになると正しく予測する。そして、相手をそこまで傷つけて自分が一時の快楽を得ることは間違っていると考える。倫理的に間違っていると考えるだろうし、そんなことには生理的嫌悪感を覚えるかもしれない。そして、もしそういうことをすれば罪の意識に悩まされるだろうと正しく未来を予測する。

また、警察に逮捕される可能性があり、それは周りの人や親に対して迷惑をかける行為であると正しく予測し、自分の愚かで利己的な欲望によって迷惑をかけるのは間違っていると考える。

あるいはもっと単純に、この善良な市民は、レイプをすれば幸せになれるかとの問いに対しノーと結論づける。

そして、いずれか、または全ての理由をもとにレイプするという行為を回避する。これは、正しく現実の環境を認識し正しく人の気持ちを推し量ったうえで正しく未来を予測することができるだけの知識ある状態だったからだ。


一方レイプ犯の場合はどうだろう。

まず、レイプをすることによって相手に対し肉体的にも精神的にも相当なダメージを与えることになると理解できないことが考えられる(相手が傷つくということに対して無知な状態)。相手を傷つけることになるということが理解できないのだから、楽しんで何が悪いのかと考える。そして、悪い事じゃないのだから罪の意識に悩ませることはないだろうと考える。

しかし、彼らの一部は逮捕を恐れる。そしてレイプという行動を回避する。
しかし、また、ある一部は逮捕されない可能性もあるとふむ。また、ある一部は逮捕されても平気だと考える。また、ある一部はそんなことはどうでも良いと自暴自棄になっている。そしてレイプする。

これを防ぐには、まずレイプをすることによって相手に対し肉体的にも精神的にも相当なダメージを与えることになると理解させる必要がある。( 相手が傷つくということに対して無知な状態を取り除く)そして、逮捕されることは嫌なことだと思わせる必要がある。そのために刑を重くすることが多くの人から主張されている。
しかしながら、自暴自棄の人には刑を重くしてもあまり効果がないかもしれない。
しかし、それでも、逮捕を株式投資のリスクのように考える確信犯的なレイプ犯には効果があることだろう。


次に相手の痛みがわからない程無知ではない人を考える。

彼らは、 レイプをすれば相手に対し肉体的にも精神的にも相当なダメージを与えることになると正しく予測する。しかしながら、相手が傷つこうが自分が気持ちよければそれで良いと考える。このような考えは道徳的知識に対する無知から起こる。

しかし、彼らの一部は罪の意識に悩まされること恐れる。そしてレイプという行動を回避する。
また、ある一部は逮捕を恐れる。そしてレイプという行動を回避する。

しかし、また、ある一部は逮捕されない可能性もあるとふむ。
彼らは、その道徳的知識の欠如と優れた実行力とギャンブル家の精神によってレイプする。
これを防ぐには相手を傷つけてまで自分が幸せになるのは間違っていると、あるいは、そもそもレイプをすることによっては幸せにならないということを理解させることが必要。(道徳的知識に対する無知を取り除く)
また、ギャンブル家に勝ち目がないと思わせるほどに検挙率を上げるため、警察力を向上させる必要がある。

そして、また、ある一部は逮捕されても平気だと考える。そしてレイプする。これを防ぐには、前述の通り、刑罰を重くすることが有効かもしれない。また、ある一部はそんなことはどうでも良いと自暴自棄になっている。そしてレイプする。これを防ぐには、自暴自棄になっている人に対して優しく手を差し伸べる社会の実現が必要かもしれない。

90.  79、これからはKoo  2005/08/19 01:37:36 [RES↓] [TOP↑]

最後の方が論理的に不十分だと感じるようになったため修正する。複雑になっていって自分でも混乱してしまった。


次に相手の痛みがわからない程無知ではない人を考える。

彼らは、 レイプをすれば相手に対し肉体的にも精神的にも相当なダメージを与えることになると正しく予測する。しかしながら、相手が傷つこうが自分が気持ちよければそれで良いと考える。このような考えは道徳的知識に対する無知から起こる。

しかし、彼らの一部は、自分が気持ちよければそれで良いと考えていたとしても、小さい頃から何度も教えられてきた地獄へ落ちるということを恐れる。そしてレイプという行動を回避する。(道徳的恐怖から)

あるいは、彼らの一部は、レイプをしようと考えていたその矢先、突然胸の中でビートルズのレット・イット・ビが鳴る。そしてなぜかとても感動する。人を傷つけて自分だけが快楽を得れば良いというのではいけないとそこで間一髪思い直す。そしてレイプという行動を回避する。(道徳的理解から)

また、彼らの一部は、利己的であり地獄など信じず良心の声も持たないが逮捕されることを恐れる。道徳的恐怖心も持たず道徳的理解も持たないこの彼らも現実的な社会的刑罰を恐れる。そしてレイプという行動を回避する。(社会的恐怖から)


しかし、また、相手の痛みをわかる者の中でもある一部は、自分が気持ちよければそれで良いと考え、地獄など信じず罪の意識に悩まされるとも考えない。そして、逮捕されない可能性もあるとふむ。
彼らは、その道徳的知識の欠如と優れた実行力とギャンブル家の精神によってレイプする。

これを防ぐには、相手を傷つけてまで自分が幸せになるのは間違っていると、あるいは、そもそもレイプをすることによっては幸せにならないということを理解させることが必要(道徳的知識に対する無知を取り除く。無知を理解によって取り除くという方法以外に道徳的恐怖を植え付けて押さえ込むという方法も考えられるが、これには反対。)。
また、ギャンブル家精神に勝ち目がないと思わせる程に検挙率を上げるため、警察力を向上させる必要がある。

または、相手の痛みはわかるが自分が気持ちよければ良いと考え、地獄など信じず良心の声を持たないうえ、逮捕されても平気だと考える者がいる。 そしてレイプする。 これを防ぐには、道徳意識を教育によって高めること(相手を傷つけて自分が一時の快楽を得ることは間違っていると理解させる)と前述の通り刑罰を重くすることが有効になるだろう。

また、相手の痛みがわかる者の中であっても、ある一部の者はどうでも良いと自暴自棄になっている。いかに相手が苦しもうが自分には関係がなく、自分が地獄に落ちようが自分には関係がなく、いかに逮捕されようが構わないと、もうどうでも良くなっている。そしてレイプする。これを防ぐには、自暴自棄になっている人に対して優しく手を差し伸べる社会の実現が必要かもしれない。


これでだいぶ良くなったはず。^^

91.  匿名  2005/08/21 10:12:27 [RES↓] [TOP↑]

>>79
虫唾が走るような理想論ですね

世の中にはいわれのない、どうしようもない暴力も存在する。
殴る蹴るの暴力、精神的な暴力、政治的な暴力・・ほか色々。そんな中でみんな色々苦労しながら必死で生きてる。

村人のとった行動は別に間違ってないでしょ。
警察に突き出すのも、ナニを切り落とすのもひとつの方法。

子供をもつ親からしてみれば警察での処分なんかぬるいと考えたんでしょ。

俺は自分の子供がレイプされたら相手ブチ殺す。
自分の子供がレイプしたら俺が責任持って殺すよ。

92.  Koo  2005/08/21 13:22:28 [RES↓] [TOP↑]

>自分の子供がレイプしたら俺が責任持って殺すよ。

これは自分の子供は絶対にレイプなんかしないという前提に立っていることだろう。もちろん親の立場としてはそれで良いけど、万が一にもした場合、本当に殺せるの?
自分にはこれこそ現実離れした詭弁に聞こえる。

93.  きらないでください  2005/08/21 20:40:59 [RES↓] [TOP↑]

>>79
 ならば社会的に道徳的教育が発達し、人々の倫理観が真に向上した国家では性犯罪はおきないのか?問題は個々人の性向と自制力ではないか。
 
人はまともな社会生活をおくってるなら必ず多かれ少なかれ心の中で押さえ込んでいる部分がある。他愛もないことだったりとても公にはできないような感情までピンきりで。そしてレイプに走った人間は結局越えてはいけない一線を、意識的にか衝動的にか知らないが、飛び越えたんだろう。

 思わず我慢できなくなってやっちゃったか、自分から積極的にやったかは、やっちまった本人でなくては分からないこと。
やった後に、もう2度とやらないとか言っても信用できない。前例を作ってしまったから。

 「こいつは本当は無茶苦茶にやばい人間なのに、もし警察に渡して、反省の色見せて、裁判で罪が軽かったりしたら我慢できない」っていう判断を村人が下してチンコ切り落としたとしたら、それはそれでしかたないとだと思う。あせりすぎだとは思うが。

 司法国家であればどんなに憎いやつだろうとリンチは禁じられている。ただし社会的に認められていなくても理性じゃ抑えられない感情もある。レイプもそうだし、チンコ切り落とすのだってそうだと思う。
 ただレイプはきわめて利己的であり、一方チンコ切断は法律無視でありまた復讐の手段としても疑問があるが、復讐という感情自体は広く受け入れられる可能性はあるという違いがあるのみ。

 今回はたまたま南アの村で結構孤立してた村っぽいし、警察があてにならなくて私法が半ば認められてたんじゃないかい?これは推論だけど。

というわけで、チンコ切ってよし。ただし客観的に自分がやってることを分かってからきろう。チン断は主観的な感情だからそれは実際にやったら一般社会では(建前としては)やばい人扱いされる。(もちろんもし~されたら切ってやろう(私法を与えよう)と思うことはきわめて普通。)

結局警察に対する不信もあるかも。
つまらん。30分も浪費した。

94.  Koo  2005/08/21 22:10:10 [RES↓] [TOP↑]

>>93
>社会的に道徳的教育が発達し、人々の倫理観が真に向上した国家では性犯罪はおきないのか?

起きない。しかし、これは、「社会的に道徳的教育が発達し、人々の倫理観が真に向上した」という定義が「極めて利己的で残虐なレイプが起きない」という意味と同じなので、起きないという答えになるのは当然だけど。


>越えてはいけない一線

超えてはいけない一線というのも結局は現在の人類が平均的に到達している道徳観、倫理観によって決められている。

何千年も前なら人間の奴隷が認められていた。しかし、今では多くの地域で認められていない。しかし、今でも、(種々の弱者を保護する法律などもあるだろうが)経済システムの中においてやや奴隷的な扱いを受けさせることまでは禁止されていない。がゆえに一部の利己的な人間は法に触れずに弱者から搾取する。
しかし、これもより高い道徳観、倫理観から見れば容認できるものではない。

何百年も前なら少なくとも倫理的には侵略戦争も認められていた。単に、武力のバランスや商業的な利益などによって戦争するかしないかを決めていた。しかし、今では利己的な動機に基づく侵略戦争というのは倫理的に認められていない。
しかし、経済的に攻撃したり、経済的格差を使って搾取することまでは禁止されていないようだ。(つまりは世論の反発が少ない。)最近自分が見た世論調査では、北朝鮮への経済制裁に賛成する人が多かった。そしてもしそうすれば多くの北朝鮮人が死ぬかもしれない。しかし、たとえ同じ数の人が死んだとしても、もしこれが武力による攻撃なら反対される。
より高い道徳観、倫理観から見れば経済制裁とて認められないことだろう。

過去の歴史から現在にわたる物事を観察する時、道徳観、倫理観というのは確実に進化向上している。また、その向上に伴って法律も複雑化し洗練されてきた。

この南アフリカの社会制度や道徳観のレベル、警察の能力などを考慮すると、この村人達がとった行動は日本でのそれより悪が少ないかもしれない。しかし、なぜ賞賛なのだと。ここで先進国にいる日本人が持つべき感想は、お〜哀れで未開で野蛮なアフリカよ、でしょ。


>必ず多かれ少なかれ心の中で押さえ込んでいる部分がある。
>思わず我慢できなくなってやっちゃったか
>裁判で罪が軽かったりしたら我慢できない
>理性じゃ抑えられない感情もある。

自分がレイプをしないのは、レイプしたいのにその感情を無理矢理押さえ込んでいるからではない。レイプなどしても自分の利益にならないということを理解しているから。そのレイプしないという行動の選択に我慢とか抑えつけるような感情はない。

93の投稿を見ていると欲望に我慢という構図が見える。自分が言いたいのは愚かな欲望に理解による消滅という構図。

95.  Koo  2005/08/22 12:28:07 [RES↓] [TOP↑]

補足


>つまらん。30分も浪費した。

テキストを用意した時点で30分も時間を浪費したと思う程無駄な文章であれば、投稿せずに破棄すれば良かった。それを価値がないと考えながらも他の人に読ませようとした。破棄すれば自分一人が時間を浪費するだけで済んだのに、投稿して読ませることによって他の人の時間まで浪費させようとした。

しかも、「つまらん。30分も浪費した。」という暴言まで吐いて逃げていった。ここはあなたの愚痴を言う場ではないのだから、つまらんと思うなら書き込まなければ良い。それなのにわざわざ書き込んで人を不快な気分にさせる可能性を増やした。

あるいは、自分は価値がない投稿と考えつつも、他の人から見れば価値がある投稿かもしれないと考えたという反論があるかもしれない。しかし、このような心の持ち主ならもっと謙虚なものであり、つまらんと言って吐き捨てるような横柄な態度を取らないと考える。また、もし、そのような考えなら、時間を浪費したとは言わないはず。


自分の道徳感、倫理観から見れば、このような行為は到底容認できるものではない。掲示板を利用する上でのマナー違反。

他の利用者の気持ちをかえりみずに自己の欲望のままに書き込むこのような行為を「利己的で極めて残虐な」と言う言葉以外でどう形容できよう。

96.  匿名  2005/08/22 18:14:32 [RES↓] [TOP↑]

>>65
じゃあ殺して捕まって家族をさらに不幸にしなよ
殺される側も家族がいるんだよ
どうしようもない奴でも更生してもらいたいもんだね


お前は心に余裕が無い子供だ

97.  匿名  2005/08/22 21:21:43 [RES↓] [TOP↑]

>>79はハンドルつけたり>>95みたいな
痛いこと言ってるあたりただの議論厨でないの。
意見も詭弁のガイドラインに当てはまる辺りもまた。

98.  Koo  2005/08/22 22:04:39 [RES↓] [TOP↑]

>>97
>ハンドルつけたり
新着のロボトミーの記事のスレで匿名禁止になったって読んだからハンドル付けたんだけど、違うのかな?それと、掲示板は匿名が前提というのが2ちゃん的な気がする。議論厨という言葉を使ったりね。掲示板は議論することが許されている場、というか、議論する場じゃ?


>詭弁のガイドラインに当てはまる辺りもまた。

詭弁のガイドラインなるものがあるんだね。
自分の意見のどこが何条に当てはまってるの?

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3?kid=68366


>95みたいな痛いこと言ってるあたりただの議論厨でないの。

自分がさっと読んだ限りでは、これが11条に当てはまっている気がするのだけど・・・。

99.  匿名  2005/08/23 10:29:14 [RES↓] [TOP↑]

ここって掲示板なの?
誰が作ってるサイトなのかわからないけど、ただのコメント欄でないの?

100.  Koo  2005/08/23 12:29:18 [RES↓] [TOP↑]

>>97
>>99
>ただの議論厨でないの。(97)
>ただのコメント欄でないの?(99)

語尾と文体が同じだから97と99は同一人物と解釈して話を進めるね。こういうことがわかるようにするためにもハンドルネームを付けた方が良い。記録に残る分自分の発言に責任を持つようにもなるだろうし。


自分はこの詭弁のガイドラインを絶対視するわけでもないし、さして重要視するわけでもないけど、97さんが振ってきたものなのでこれを使って意見する。

>ここって掲示板なの?誰が作ってるサイトなのかわからないけど、ただのコメント欄でないの?

これも第14条に該当する。(14、細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる)

たとえここが正確にはコメント欄と呼ばれていたとしても、広義で掲示板と呼んで別に問題ない。掲示板とコメント欄の違いって何?そもそもそんなこと明確に決まってるわけじゃない。ネット上で意見を交換する場という意味で掲示板という言葉を使うことに問題はないと思う。
逆にここでコメント欄という言葉を使った方が意味が伝わりにくそう。どこにコメント欄があるの?って探す人がいそう。


> 意見も詭弁のガイドラインに当てはまる辺りもまた。

「自分の意見のどこが何条に当てはまってるの?」に答えないと第五条にも当てはまることになる。(5、資料を示さずに持論が支持されていると思わせる)誰かが一生懸命考えて書いたであろう意見を批判、否定するのなら何らかの根拠を示すのは礼儀。


自分が振ったものでここまで墓穴を掘るとなると、これこそ「痛い」という言葉がぴったりだよ。けど、安心してね。前の書き込みを見てもわかる通り、自分は無知な人を馬鹿にしたりなんてしないから。ここまで”キュート”な書き込みをしてくれると逆に愛情がわく。
もっと勉強頑張りな!(書き込み時間からして夏休み中の学生だよね?)

101.  94  2005/08/24 18:20:11 [RES↓] [TOP↑]

>>koo
 レスしなかった理由は、あなたの主張に反応すれば、話が脱線すると思ったから。もはやこれに答えるとなると、性犯罪が云々というより、道徳・倫理・性悪説・性善説及び価値観とかそうゆう無関係な話にもっていかなければばらないから。できれば性犯罪はどうしたら減るかっていう建設的な話をしたいと思うのだが。

 でも「つまらん」って言ったことは確かに悪かった。謝ります。その侘びの意味でレスします。耳の穴よくかっぽじって聞いてください。

前回のあなたのレスの要旨は、
 「愚かな欲望と無知によって(性)犯罪が起こる。犯罪が起こるのは道徳レベルが低いせいだ。また人間の道徳レベルは(様々な要因により)徐々に向上する。愚かな欲望と無知は高度な道徳観、倫理観(に基づく理解と対話)によって消滅する。つまり、現在犯罪が起こるのは道徳観、倫理観のレヴェルが低い人間が存在するからであり、将来そのレべルが上がれば、理解と対話が進み愚かな欲望が消滅し、犯罪がなくなるであろう。」
というものだろう。大変論理的な文章だった。まさに頭の中だけで考えたという感じの。これは人間一般を対象に論理を進めているとして語っていいんだね?

 はじめに、あなたの主張する道徳・倫理というものが具体的に何を指すのかまったく分からない。そこから説明する必要があろうよ。そもそも絶対的普遍的な価値基準が存在しうるのか。もし存在するにしても(するはずないが)それは他の価値基準を抹殺しやしないか。それ(絶対的価値基準)はイデアというものです。

 次に。この事件を起こした人が未開で野蛮で哀れむべき人ならば、どのように自分の犯した罪を理解させるのだ。そしてもし理解しなかったら、あなたはどうするのだ。
  
 あなたの主張で一番気になったのが

>ここで先進国にいる日本人が持つべき感想は、お〜哀れで未開で野蛮なアフリカよ、でしょ。
 
だ(むしろ狙って書いたのか?)。そのような考えがいかに危険かしるべきだ。未開の地を啓蒙するという考え方がどれだけ多くの人的文化的被害を出してきたかご存知か?道徳、倫理とは本来その土地の風土に根ざしたものであり、そんな中で、よそからきた一方的に正しいと思う価値観、道徳観を主張することは、大変に危険である。なぜなら、
1、それは必ず文化対文化の構造を孕む
2、啓蒙する側が善意の人ばかりとは限らない
から。
 
 そもそもこの世界に絶対的な倫理など存在しない。啓蒙されるほうはいい迷惑であろう。(当然だが、以上の話は道徳教育倫理教育といった名のもとに行われる文化侵害を恐れたものである。誤解の無いようにかいておくが、私は食人もまた一つの文化であると考える。それが私たちの倫理観からみて悪であろうと。そしてそれが私たちの目から見ていくら悪であろうとその文化を無くす権利を有さず、そこに善悪は存在しないと考えている。)

 たしかに教育をすれば、ある程度性犯罪の減少が見込めると思う。ただし、倫理観道徳観まで学校で学べるとは思わない(現に義務教育で道徳の時間をとることに疑問の声を持つ人は多い)。道徳は周りの環境から教わるもの。この意味では長期的な視点で考えれば、教育がもっとも有効だといえる。価値基準の問題は残るが、親から子へ価値観が伝達される際に、その土地の文化とのすりあわせがあるからだ。だから教育には賛成である。ただし、啓蒙という考え方には絶対反対である。

思うに、あなたの解決方法には現実味が無い。
 
 イデアは実現不可能なことを嘆く対象ではなくて、その実現に向かって努力する対象です。その点では理想主義者であるほうがいい。

ただし、あなたの解決方法には現実味が無い。

 それよりは私の主張するような、自分が愚かな欲望を内包していることを自覚し、それを、抑制、統制することの重要さを教育によって叩き込むほうがいい。そっちのほうが幾分か現実的であり、またそれゆえではないけれど、私にとって理想的である。もっともそれを道徳・倫理レベルの向上というならそれまでであるけど。ただし、繰り返すが他文化にたいする啓蒙はよくない。

>自分が言いたいのは愚かな欲望に理解による消滅という構図
「理想」としては、いいんじゃないでしょうか。身近な範囲だったら、私もそうする。それをめくらめっぽう広めようとは思わない。

もし以上のレスをよく読んで、「いや、俺はそんなことを主張した覚えは無い」というなら、風呂入って茶飲んで10分間黙想してから95を読み直すことを薦める。「いや、自分はある一地域での道徳観を世界に広めようとしているわけではないんだ」と反論するならば、そのときはあなたを自信を持って口だけの偽善者と呼ばせて頂く。だったらお前は何を目指しているんだ、何がしたいんだと。
 
 ここまで言って理解納得していただけなければ、それはあなたと私は根本的にものの考えが違うんだと思いますよ。それとですね、たった一日レスしなかっただけで逃げ云々言うのはどう考えてもあせりすぎです。もう少し落ち着きなさい。ここは2ちゃんねるじゃないんですよ。

102.  匿名  2005/08/25 00:38:09 [RES↓] [TOP↑]

ていうかこのレイプ犯は
チンポ斬られて正解
村人よくやったGJでFAだと思うんだけど
何で5歳児レイプするような相手に
そんなムキになってんの?

103.  匿名  2005/08/26 17:11:48 [RES↓] [TOP↑]

>>100

>>掲示板とコメント欄の違いって何?そもそもそんなこと明確に決まってるわけじゃない

そうそう、よくわかってるじゃんw

それを他におきかえて考えることをおすすめする

104.  匿名  2005/08/26 22:53:09 [RES↓] [TOP↑]

まー
男の方を擁護する奴は
レイプ魔(もしくは、予備軍)ってことでOK?

てか、犯罪者擁護する奴って普通じゃないよな。

105.  匿名  2005/08/26 23:07:53 [RES↓] [TOP↑]

理論だけでこのニュース見てる79はナンセンス。

頭良い奴に多そうな考え方だよな。
なんかこう、頭良いだけで何か抜けてる・・みたいな。

ここで重要なのは、刑の重さ云々じゃないんだって。
まぁ、人間味に欠ける79には分からないだろうが。

106.  匿名  2005/08/27 11:48:03 [RES↓] [TOP↑]

>>105
79=KOOの文章読んでマジで頭いいと思ったのか?うそやん。
79=KOOは書き込み時間からして夏休み中の学生やろ。w

107.  Koo  2005/08/27 18:42:45 [RES↓] [TOP↑]

(>>101)


自分は絶対的で普遍的な人類共通の善なる価値観を認める。

具体的には、善と表現される、愛、完全性、生命、美、喜び、光、健康、奉仕、創造、清らかさ、進化、知識、友情、協調、秩序、安心、叡智、平和、自由、調和、繁栄、真実、永遠などの概念。
世の中の全てのものはこれらの普遍的善性に向かって進化向上している。そして、これらに近づけば近づく程幸福になる。

また逆に、離れれば離れる程苦しみを味わうことになる。具体的には、利己主義、暴力、死、醜さ、怒り、悲しみ、闇、病気、搾取、破壊、不潔さ、退廃、無知、敵対、離反、混乱、不安、愚かさ、虚構などに至ること。


我々は皆、感覚の差はあれ美しいものが好きであり(多くの人が醜いと思うものを美しいと感じる人はいる。)、病気でいるより健康でいたい。

また、世界中のほぼ全ての文化や社会で殺人は悪と定められている。一般的に殺人とは、利己的であり、暴力であり、死であり、怒りに満ちた行動であり、普遍的善性に反している。よって、苦しみを生む。
そして、その苦しみを防ぐために悪と定めて教育される。


愛、完全性、生命、美、喜び、光、健康、奉仕、創造、清らかさ、進化、知識、友情、協調、秩序、安心、叡智、平和、自由、調和、繁栄、真実、永遠などの価値観を否定することは幸福を否定することであり矛盾している。

これらの価値観は、人類が共通の美徳として敬うのに十分な資格を持っていると考える。


ビートルズの音楽は人類の道徳観を高めたか?という問いがある。

これにはイエスともノーとも言えない。

ある人にとっては、彼らの音楽がインスピレーションを与え愛、自由、平和などへと導いただろう。
しかし、彼らの音楽が絶対的に善かと聞かれるとそうは言えない。こういう意味で絶対的価値観は存在しないと言っているのだと思う。

自分が普遍的価値観は存在すると言うのはより根源的レベルにおいて。表面的レベルでは顕現の形が多種多様であっても、根源的レベルにおいては何らかの形で幸福を、つまり、完全性、美、喜び、健康、自由などを目指している。


ビートルズと暴力的ロックを考える。

自分はビートルズの方が好き。自由や平和を連想させるから。
逆に、暴力的ロックはあまり好きではない。暴力や怒りを連想させるから。
しかし、暴力的ロックが好きな人にとっては既成概念からの解放や自由を連想させるのだと思う。
彼らは彼らの価値観に基づいて幸福を目指している。彼らは暴力的ロックが自分を幸せに導くものだと考えている。

暴力的ロックはある人にとっては自由を連想させある人にとっては暴力を連想させる。そういう意味では物事に絶対的善悪はなく価値観は絶対でないと言える。

しかし、自分はそこにもより洗練されたものとより野蛮なものがあると認める。闇雲に自分が野蛮だと考えるものを排除しよう言っているわけではない。思想や行動の自由を認めるという価値観を持っているから。
しかし、絶対的価値観がないからといって絶対無干渉を貫く必要はない。

ビートルズを好きな自分が、自分の価値観を押し付けることによって暴力的ロックを排除することを心配しているのだろう。
しかし、相手を平和的な対話(働きかけ)によって変化させようとすることまで押し付けだろうか?

自分は暴力的ロックもいずれはなくなることと考えている。しかし、合意のない状況で今すぐに禁止し排除するというのはやり過ぎだろう。しかしながら、平和的手段の範囲において合意を形成しようと働きかけることまでは禁止されるべきではない。


>食人もまた一つの文化であると考える。

人食を”文化”と認めるのは良い。しかし、より進化の遅れたより野蛮な”文化”と言わざるを得ない。

人食は、同胞の生命に対し敬意がない。また、相手を殺してまで自分が幸せになりたいと利己的。

動物食(肉食)は、動物の生命に対して敬意がない。しかし、同胞に対するよりはまだまし。

植物食(菜食)は、植物の生命に対して敬意がない、しかし、動物に対するよりはまし。動物の殺害シーンはテレビでモザイクがかかるが、稲刈りのシーンは普通に放映される。このことからも植物の殺害は動物の殺害より残虐性が少ないことがわかる。

また、これらは刑法にも表れている。

殺人は動物の殺害よりも罪が重く、動物の殺害は植物の殺害よりも罪が重い。そして、植物の殺害には刑事罰が与えられていない。殺人と殺動物と殺植物の間にれっきとした洗練度の差を認める。人を殺すことは動物を殺すことより野蛮であり、動物を殺すことは植物を殺すことより野蛮。

このより野蛮とかより洗練されているという判断を誰がどうするのかということは問題になるかもしれないが、人類の共通認識に基づいてある程度客観的に判断可能ではないか?

そして、今の所、殺人ー殺動物ー殺植物の順に野蛮度が低くなっていくという共通認識が持たれている。もし、殺人と殺植物の間に洗練度の差を認めないのなら、殺人者と殺植物者を同じ刑罰にすべきだということになる。しかし、これは理性に反している。

ちなみに自分は植物食主義者(菜食主義者)。これは、自分が(主観的に)菜食の方が肉食より多くの面(栄養面なども含めて)で洗練されている(普遍的善性により近い、悪がより少ない)と考えているから。


例えば、自分が、菜食は善で肉食は悪だと考え、独裁的権力と恐怖政治によって肉食を禁止すると仮定する。

菜食がより洗練されたもので、肉食がより野蛮なものであるという合意が形成されていないため、これは一方的な価値観の押し付けと言える。
(殺動物ー殺植物の間の合意は形成されているが、肉食ー菜食の間は形成されていない。食事に関しては、栄養などの他の面も考慮される。また、自分は言論、思想、行動の自由を認めるし、武力を背景にした価値観の押し付けには賛成しない。)

菜食を熱烈に支持する人に対して肉食を強制的に禁止する場合はどうだろう?
これも押し付けには違いないが、特に問題がない気がする。
菜食に興味を持っている肉食をする人の場合はどうか?
これは押し付けだし、興味を持っているだけの人に禁止するのは問題がある。

しかし、彼らに菜食の利点や菜食を支持する理由を話すことまで価値観の押し付けと言えるだろうか?

相手はこちらの価値観を理解したいのであり、それに協力することは押し付けとは言えない。相手に対し武力的恐怖によって無理矢理啓蒙するのなら問題だろうが、相手がこちらの価値観に興味を持っている所へこちらの価値観を啓蒙していくのであれば問題ないのではないか。


最近日本に来たブラジル人の友達(ブラジルから日本に働きに来ている人と日本で友達になった)は、日本のハイテク技術の高さを羨ましそうに話す。

その人の話によると、ブラジルでは携帯やデジカメは高くてみんなが持ってるわけではないし、コンピュータ技術も遅れているそう。その人は大学でコンピュータを専攻して、JAVAやDelphiという言語でプログラミングができたり、フラッシュが作れたりするらしいのだけど、ブラジルいる時に持っていたコンピュータ(メイン)はペンティアム900MHzだったそう。(このコンピュータは日本に来る時に兄弟にあげた)
日本に来て3GHzのコンピュータが普通にあるのを見て驚いたと言っていた。

日本がハイテク技術は絶対的に善で、絶対的に進歩しているものだからと考えて、無理矢理ブラジルにハイテク技術を広めるというのなら問題だろうけど、相手がハイテク技術について啓蒙して欲しいと望んでいる所にそれを広めるのなら問題ない。


また、単純に価値観の押し付けが許容できるケースもある。

価値観の押し付けも人類の善に対する共通価値観に反する時であれば許容できる。

自由にセックスすべきだと言う価値観を貞淑で髪の毛まで布で覆う文化に押し付けることは問題があるかもしれない。
これは、人類の善に対する共通価値観に反するかどうかがわかりにくいため。セックスするのが自由で良いのか貞淑でいるのが清らかで良いのか判断しにくい。よって、どちらかが絶対に優れているとは判断しづらい。

しかし、利己的な目的のために核兵器を使って同胞を殺害しようと試みる狂人に対し、人類の共通価値観を押し付けて大量殺戮を防ぐことにはさほど問題がない。(誰がどう判断するのかという問題は残るものの)むしろ、命を懸けて戦ってでもそのような狂気をやめさせるべきと考える。


価値観の押し付けを全く認めないということを貫くなら、レイプ犯がレイプをして幸せを求める行為も認めなくてはならない。

レイプ犯とてレイプをして幸せになろうと試みたのであり、これを野蛮視し非難するのは私たちの独断ということになる。
自分もあなたもレイプを認めない。レイプがなぜ認められないかというと、大多数がレイプをより野蛮と見なすから。そのコミュニティーにおける大多数の人が悪だと考えるから。

しかし、この判断は完全に公正だろうか?

本当に突き詰めていくとこの判断が絶対的に正しいとは言えない。しかし、ほぼ全ての人の共通認識であるためにレイプを排除することは問題視されない。


レイプなどの場合は、それを防ぐために正義である共通価値観の押し付けも認められる。しかし、また、正義の名のものに文化的迫害が行われたことがあるのも事実だろう。
(ナチスはユダヤ人が野蛮だとして排除しようとし、現在の我々はナチスが野蛮だとして排除しようとしている。)


では、一体誰がどのように判断すれば良いのか?

各自が各自の意見を持てば良い。


例えば、「素晴らしき哉(かな)、人生」という映画と「パラサイト」という映画がある。

「素晴らしき哉、人生」はとても人間愛に溢れる映画で自分は好き。そして、友達にも薦める。(白黒だけど良い映画だよ)
「パラサイト」はグロい寄生虫が出てくるスリル映画で、なかなか良くできていておもしろかった。しかし、グロいシーンや暴力的シーンの与える悪影響を考えると、友達に薦めようとは思わない。

この映画のどちらが優れているかということを全人類の共通意見として決めることは不可能だろう。
しかし、各自が主観的にこの2つの映画を評価することはできる。
自分は「素晴らしき哉、人生」を「パラサイト」より優れていると評価する。


多数決による共通認識の定着

ある映画に対し善と判断する人が多ければそれは良い映画され、悪と判断する人が多ければ悪い映画と判断される。

あるものに対し善と判断する人が半分で、悪だと判断する人が半分なら評価の分かれるものと言われる。

あるものに対し善と判断する人がほぼ100%なら、それはそのコミュニティーにおける共通意見と言える。


愛、完全性、生命、美、喜び、光、健康、奉仕、創造、清らかさ、進化、知識、友情、協調、秩序、安心、叡智、平和、自由、調和、繁栄、真実、永遠などの価値観はほぼ全人類的に善と判断される。
よってこれらは人類の共通価値観として根付いていると言える。

殺人愛好者を異常と認定して弾圧するのは、そのコミュニティーにおけるほぼ全ての人が殺人愛好者を悪だと判断するから。これは、そのコミュニティーでは殺人愛好を悪だとする共通認識があるという風に言える。

今の日本では信仰の自由を認めることが国民の(概ねの)共通価値観となっている。しかし、地下鉄にサリンを撒いて東京を混乱させようとするようなカルト信仰は認められないというのも概ねの共通意見となっている。

安楽死を認めるかどうかというのは意見の分かれる所。この是非を巡っては共通の合意が形成されていないと言える。よって安楽死を悪だと考える人が一方的に禁止することは問題かもしれない。


共通価値観の変化

2000年前は奴隷を容認する共通価値観があった。
奴隷を持つ社会と奴隷を持たない社会のどちらが優れているのかということを絶対的権威に基づいて判断することはできないかもしれない。

しかし、各自が判断することはできる。

2000年前の人々の多くは奴隷を持って構わないと考えていた。
しかし、徐々に人類の道徳観が向上するにつれて、奴隷を持つことは悪だと考える人が増えていった。
そして、現代では、奴隷を悪だと考える人が大多数になった。

奴隷を容認する共通価値観が変化して、奴隷は悪だという共通価値観が根付いたと言える。

究極的には、奴隷が悪か善かは今でもわからない。しかし、それを悪と判断する人が大多数になったため共通概念として人類に根付いた。(大多数になった時に共通概念として根付く。)


人類の共通意見として絶対的に正しい意見を制定することはできない。しかし、各自が自分が正しいと思う意見を持つことはできる。


そして、各自が意見を持ってどうするのか?

各自がそれぞれの自由な信念に基づいて、平和的手段の範囲において、自由に行動すれば良い。

自由な価値観とそれに伴う信念によって、自分の正しいと信じる方向へ共通価値観を変化させようとすれば良い。


このスレの人達の概ねの共通意見はちょん切りバンザイだった。

犯罪者とはいえ同胞の人間であり同情を持って接するのが当然という考えだった自分はこれに衝撃を受けた。
(それがやや感情的な”理解できない”という79の書き込みになった)

自分は、”ちょん切りバンザイ”という意見を自分がより好ましいと思う方向に変化させていこうと働きかける。
犯罪者の処罰を賞賛する価値観から、彼らに同情の心を持って接することが人の道だという価値観へと変化させようと働きかける。

それが自分の信念だから。

切って良しと言うよりは、たとえそれが理想論と呼ばれようと、相手を赦すべきだと主張することがより有益だとの信念から。いずれは犯罪者を処刑することすら良くないという共通認識が保持される日も来ると考えている。それが人の道だと思うから。

これらの投稿によって、安易にちょん切りを賞賛している人達、または、このスレを読むであろう何十人(何百人)かの人がもう少し深く考えるきっかけになればという思いがあるから、こうして何時間もかけて書き込んでいる。(>>102)

これが絶対的に正しい価値観かどうかは判断できない。しかし、何の価値観も持たずに何も行動しないこともできない。各自がより優れていると信じる方向へ平和的手法用いて価値観を変化させようと働きかけることは奨励されて構わないと考える。
(この書き込みも押し付けとは言えない。嫌なら読まないことができるし、また、読んでも受け入れないことができる。)


各自が各自の信念において行動する。

では、各自が世界を進化向上させようとする具体的な行動とはどのようなものだろう?

各自(各団体)がその専門的知識や技能から、こうするのがより多くの幸福を生み出せるだろうと考え、それに向かって働きかけている。

教育家、作家、政治家、学者、宗教家、芸術家、医者、ミュージシャン、映画制作者、 慈善活動家、マスコミなどによって、より大きなレベルで行われている。

教育家は知識を、医者は健康を、作家や映画監督は真実や感動を、宗教家は愛を、ミュージシャンは自由を、芸術家は美を広める。

数学の複雑な論理性への理解が高まるに従って、道徳観も向上する。( 中には心の冷たいインテリもいるかもしれないが、それは、彼らが脳で丸暗記しただけで、心で理解しなかったからではないだろうか?)

絵画の色彩美への理解が高まるに従って、道徳観も向上する 。

病気の人が健康になることで心が晴れる。そして、笑顔が増える。そして、犯罪は減る。(あくまで単純化したたとえ話としてこれを書いた)

愛への理解が深まるに従って、より調和した世界が訪れる。何十年あるいは何万年もかけてこの地球にも天国のような世界が訪れると考えている。


商業のレベルでも行われている。”おいしいと言うその笑顔が見たい”と食事を提供することだろうし、”安心を与えよう”と保険を広めることだろう。このような心がけは収支決算のみを頼りにするより何倍も良いと思う。

個人のレベルでも行われる。良い本や感動した映画を友達に薦めることかもしれないし、街で会う人に笑顔で接することかもしれない。インターネットに書き込むことかもしれないし、街でゴミを拾うことかもしれない。


自分は、愛、完全性、生命、美、喜び、光、健康、奉仕、創造、清らかさ、進化、知識、友情、協調、秩序、安心、叡智、平和、自由、調和、繁栄、真実、永遠などの概念に近づけようとする全ての行為を歓迎するし、また、自分もそんな行為を積極的に行おう。

これらの概念が広まることによって地球はより住みやすい星へとなっていく。

道徳観が高まり、レイプなどの犯罪が起きない世界の誕生も夢ではないと思う。


付録

下書きの過程で出来上がった論理展開を示すメモ

普遍的価値観を認める
顕現レベルでは価値観は絶対ではない
進化のレベルの差を認める
価値観の押し付け
押し付けにならない場合
押し付けが許容される場合
誰がどう判断するか
各自が各自の意見を決める
多数決による共通認識の定着
各自が信念に基づいてその共通認識を変化させようと働きかける
その具体例と自分の理想

何かの参考になれば^^


>>102
>5歳児レイプするような相手

5歳児をレイプすることを弁護してるわけじゃないよ。


>>101

>性犯罪が云々というより、道徳・倫理・性悪説・性善説及び価値観とかそうゆう無関係な話にもっていかなければばらないから

この通りになったよう。


>「愚かな欲望と無知によって(性)犯罪が起こる。犯罪が起こるのは道徳レベルが低いせいだ。また人間の道徳レベルは(様々な要因により)徐々に向上する。愚かな欲望と無知は高度な道徳観、倫理観(に基づく理解と対話)によって消滅する。つまり、現在犯罪が起こるのは道徳観、倫理観のレヴェルが低い人間が存在するからであり、将来そのレべルが上がれば、理解と対話が進み愚かな欲望が消滅し、犯罪がなくなるであろう。」

なかなか良い要約だね。 ( ^ー゜)b 気に入った。


>未開の地を啓蒙するという考え方がどれだけ多くの人的文化的被害を出してきたかご存知か?

参考のために具体例を挙げて欲しい。


>この世界に絶対的な倫理など存在しない。啓蒙されるほうはいい迷惑であろう。

自分は、アフリカが日本より野蛮だという考えは日本人(地球人)の共通認識だと思う。
啓蒙を自称する文化的迫害にならないよう自己戒律を設けながら、同情と哀れみを持ち、各自が、各団体が、平和的手法に基づいて、アフリカがより洗練された世界になるようにと働きかけることは歓迎すべきことでは?


>倫理観道徳観まで学校で学べるとは思わない(現に義務教育で道徳の時間をとることに疑問の声を持つ人は多い)

数学的知識の理解自体が道徳観の向上へとつながると考えている。あるいは、道徳観が向上したから数学を勉強しようと考えるとも言えるかもしれないが、いずれにせよ、数学の知識の普及度と道徳観のレベルには相関関係があると思う。


>自分が愚かな欲望を内包していることを自覚し、それを、抑制、統制することの重要さを教育によって叩き込むほうがいい。

欲望の制御を学ばせることは理解による消滅に近いと言えると思う。
しかし、心の中ではレイプをしたいと思っているが刑罰が恐いためにレイプしない人は歓迎しない。
自分の理想は教育的手法、学校教育だけではなく、知識や道徳観を向上させようとする全ての行為(映画なども含む)からの理解による消滅であり、刑罰の恐怖による抑圧ではない。
道徳の向上以外では根本的な解決にはならないと思う。


>「理想」としては、いいんじゃないでしょうか。

中途半端に現実折衷的なアイディアより、輝く理想こそが魂を揺さぶり、人を突き動かす力を持っていると信じる。自分は普通に対して隷属的でいるよりは理想に向けて努力することを望む。

108.  匿名  2005/08/28 20:53:16 [RES↓] [TOP↑]

理想と現実は違うのよ~ってことで。

(チンコ切ったらアカン!それって結局私刑だもん!)

(そりゃ分かるけどさ~、それじゃオレっちど~にも腹の虫がおさまらんのよ~)

チンコ切った村の衆は実に人間的じゃのう…。理性ではなく本能じゃ。それを批判する者達はなんちゅーかこう…エライ人とでもいうのかのう…。エライ人じゃ、ほんにのう。エライエライ…。エライこっちゃのう…。

…………ふぇ……ふぇ…………ぶぇーっくしょい!…うぅ、
ぐすん。

109.  匿名  2005/12/21 01:24:02 [RES↓] [TOP↑]

大別すれば男は男を擁護して
女は町の住民を擁護してるのかな。
(違うのも当然いるとおもうけど)
もっとお互いを理解していかなくちゃだめということか。
理解したくもない!っていう感じじゃなくて。

ちなみに自分はさすがにやりすぎだとおもった……

110.  匿名  2005/12/21 01:24:41 [RES↓] [TOP↑]

大別すれば男は男を擁護して
女は町の住民を擁護してるのかな。
(違うのも当然いるとおもうけど)
もっとお互いを理解していかなくちゃだめということか。
理解したくもない!っていう感じじゃなくて。

ちなみに自分はさすがにやりすぎだとおもった……

111.  匿名  2005/12/26 21:18:50 [RES↓] [TOP↑]

私刑に賛同。

もし知り合いの子がレイプされたら、差はあると思うけど、きっと激怒する。ましてや自分の子供が被害にあったというのなら相手を同じ目に合わすか、殺すことを考えて当然だと思う。

ただ実際に自分がするかどうかは別の話。

Kooさんがなんかすごい理論武装して理想論を語ってますけど、1回同じ目に遭えばいいんですよね。主張したいことはわかりますけど。

112.  匿名  2006/01/02 23:16:10 [RES↓] [TOP↑]

いえーーーい!!
なんて心がスッとするニュースだろう。最高

113.  Koo  2006/01/05 20:04:53 [RES↓] [TOP↑]

>>111

>>1回同じ目に遭えばいいんですよね。

自分に被害者の憎しみの感情を共有して欲しいんだね。
みんなに被害者の怒りを理解してもらって犯人を憎んで欲しいんだね。
それで満足なの?
それが理想なの?

自分はそんな風になれば良いとは思わない。
レイプ犯だって人間なんだよ。
きっと、わかり合える恋人も居ず、特に何か打ち込める趣味を持っているわけでもなく、社会的に守るものもなく、人間として基本的な倫理観すら持てていない。
そういう寂しい人が犯罪を犯して、苦しんでいるのを見て喜べなんかしないな。

そんな人を1億人がよってたかって罵って呪って死刑にすればそれで気が済むわけ?
社会的な怒りをそうやってぶつければそれでいいわけ?
そんなの、ストレスや怒りをレイプして発散しようとする人と変わらないじゃん。
レイプ犯が復讐されて喜んでいる人は、自分より弱い者の気持ちを考えないという点でレイプ犯と同じだよ。
レイプする人は弱い女性を標的にして喜ぶけど、犯人の私刑を賞賛する人だって、自分よりも社会的にも圧倒的に弱くて精神的にも幼いレイプ犯を私刑にして喜んでいるんじゃないの?

それと、自分はレイプなんて絶対にしないから、レイプ犯なんて自分とは関係ないなんて思ってるでしょ?
本当にそう思う?
そりゃあ今は、きっと、友達も居て家族も居て優しい心が育ったんだからいいかもしれないけど、レイプ犯と同じ境遇に居てもちゃんとそういう心が育ったと思う?

彼らだって過ちを犯す人間のひとりなんだよ。
普通の人だって、暴力をふるって人を傷つけたことまではなくても、辛らつな言葉を浴びせて傷つけたり、自分勝手な行動を取って傷つけたことはあるでしょ。
レイプだって基本的にはそれと同じなんだよ。
ただ、傷つけ方のレベルが違うだけ。
我々はみんな過ちを犯すということ。

みんな誰かを傷つけたり自身が傷ついたりするだろうけど、傷つけられれば相手を呪うわけ?
そして、自分が傷つければ呪われたいの?
自分がある部分において少し進歩してるからって、そのレベルに追いつけていない人を非難して排除するの?
そういうのって冷たすぎない?

自分は優しくしたいし、優しくされたい。
自分より優れてる人にだって非難してもらいたくないし、優しく教えて欲しい。

非難されたり罵られてうれしい人なんて珍しいでしょ。非難されたってレイプ犯とか潜在的なレイプ犯が行動を変えるとは思えない。非難されれば自分を守ろうとするだろうし、より孤立するかもしれない。
非難するんじゃなく優しくしてあげることだよ。

別に机上の理想を語りたいわけじゃない。
自分もいきなり誰かに暴力を振るわれたらむかっとすると思う。
先に暴力を振るわれたから、暴力を振るい返そうって感じるかもしれない。

けど、どうしてより無知な相手が仕掛けて来た行動に乗らなきゃいけないのさ?

考え方を変えて、こっちが先手を取るんだよ。
相手がフライングしたって、もう一度こっちが先に優しくすれば良いんだよ。
優しくされれば、誰だって優しさを返そうって思うものだから、ちょうど暴力を振るわれた人が暴力を返そうとするのと同じように。

彼らだって受けた優しさが足りないから、お互いを尊重して助け合うような世界が想像できないんだよ。
そんな彼らを非難や脅迫によって変えられると思う?
そんな人達に復讐して満足なの?

優しさとか同情こそが重要なことなんだと思う。

114.  匿名  2006/01/11 19:54:10 [RES↓] [TOP↑]

Kooさんの言うことは理想だと思うし
世の中そんな人ばっかりだったら
犯罪なんか起こらないんだと思う。

誰からも好かれたり、
「皆と仲良く」できればそれはもちろん理想的だけど、
そんなこと不可能だということは
人生をきっちり積み上げていけば分かる話。
世の中には、優しさや同情をもってどれだけ努力しても
「対話不可能」な人たちもいるわけで。
一生そういう人たちと会わないで済むラッキーな人も
いるかもしれないけど(本当にラッキーです)、
不幸にも出会ってしまった場合、
そんな理想論を説いてる暇なんてないわけですよ。

実際世界は犯罪だらけで、それが現実だしね。
犯罪者が過重な私刑とは言え断罪されたことを喜ぶ気持ちは
防衛本能に近いんじゃないでしょうか。
「自分や自分の愛する人がやられたら…」と置き換えて
考えるからこそ、その断罪を賞賛するわけですから。
利己的と言われようが、こっちの方が「人の気持ちが分かる」
人間らしい人間だと私は思いますけどね。

「犯罪者の人権を考える」なんて、
「対話不可能な人間」と出会ったことのない
自分や身近な人が理不尽な暴力にさらされたことのない
恵まれた人間の机上のエセヒューマニズムにすぎないもの。
もし、そういう理不尽な暴力にさらされた経験の上で
このお題目を唱える人がいれば、
私はその人の話を真剣に聞くでしょうね。
911で息子を無くしたのに
「戦争はさらなる暴力しか生まない」と言っていた
女性の話みたいに。

115.  匿名  2006/01/12 22:46:42 [RES↓] [TOP↑]

Koo さんの言っていることは正論だと思いますが、被害者と被害者の家族は耳を覆いたくなるでしょうね。

116.  Koo  2006/01/13 20:36:03 [RES↓] [TOP↑]

>>114
>>115


被害者の気持ちとか被害者の立場を考えるとっていうけど、被害者のためにみんなで犯人を憎む事が助けになると思う?

もし近くにレイプされた人がいたとしたら、おそらくみんな、「かわいそう」とか「犯人が許せない」とか声を掛けると思う。

しかし、「かわいそう」とか「犯人が許せない」という言葉が本当に助けになると思う?

自分は犯人を憎むことが何かの助けになるとは思えない。

被害者がそもそもなぜレイプ犯を憎むのかというとレイプをされるという出来事によって苦しむから。
体験自体が苦痛だろうし記憶にも苦しむ。

もし、レイプされる事が楽しい出来事なら犯人に感謝するようになる。しかし、実際にそういう事はなく、苦痛である事が多い。

普通に暮らしてたのがレイプという出来事によってマイナスの方向に甚大に曲げられるから、その出来事を嫌うようになる 。

そして、そのマイナス方向に行く大きさが大きければ大きい程、その出来事を嫌うようになる。

レイプされる前は0の苦しみだったのが、レイプされた後に50の苦しみになった場合と0から100の苦しみになった場合では、0から100の苦しみになった方がより犯人を憎むようになる。

もし、この被害者が自分が不幸になったのはレイプのせいだからと、レイプを憎むとする。

そうすると、憎むという行為は心地よいものではないから憎むという行為自体が苦痛を増させる。そして、憎むという行為によって苦痛が増せば増すほど、憎しみの感情が増す。

苦しむのだから憎むのであり、憎むから余計に苦しみが増し、憎んだ事によって増した苦しみをより憎むようになるということ。

こうなると、悪循環でただ憎しみのために憎しみと苦しみを経験する事になる。

レイプされた事によって(苦痛50、憎しみ50)だったとしても、それを、憎む事によって(苦痛100、憎しみ100)にすべきではない。

どれだけ悲惨な事であっても、もう既に起こったことは既に起こったことであるという事実は変わらない。

あるいは、過去にタイムスリップして過去を変えられたらと思う人もいるかもしれないけど、それは現実的ではない。
何か本当につらいことが起きた時は現実逃避したり現実を素直に見つめられないことがあるというのはわかっている。

(自分は、誰かを嫌いになったことが一度もない人間じゃないし、現実逃避する程嫌なことを一度も経験したことがないような人間ではない)

しかし、現実から逃げることは根本的な解決にはならない。

レイプされるということは苦痛な体験であってそれを機に不幸になることがあるかもしれない。

しかし、「不幸にならなければならない」わけじゃない。

起こったことは起こったことである以上、それからの対応を考えるのがその人のため。

一時的に受け入れないこともあるだろうけど、それを受け入れずに夢の世界をさまようことや憎しみ返すことはその人のためにならない。

自分より野蛮な人に自身の自由と幸福を邪魔されることをそのまま受け入れるのか?

レイプ犯なんかに人生を台無しにされると感じるから怒るし悔しい。

不幸を指をくわえて受け入れるのか?
既に起こったことは起こったことと考えて強く生きるのか?

自分には犯人を憎むことによって被害者が幸せになっていく姿は想像できない 。
何かを憎しむということは、そのことに対してより一層の影響力を与えることになるから。

人を憎しむことを簡単にすすめられる人は本気で憎しんだことがないんだよ。
誰かや何かを憎しむことは自身の身の破滅につながるだけ。

暴力や憎しみではなく、強さによって戦うこと。

憎しんで戦って不幸に陥るのではなく、強さを保って
「お前のような野蛮な人に強くて優しい私を邪魔することはできない」と宣言することによって戦う。

起こったことは起こったことだと言ったけど、可能な限りは起こさないようにするべきだという意見は当然のように持つ 。

レイプなんて起きない世界に住みたいとみんな思うだろうけど、単にそう思うだけでは単なる現実逃避。
積極的にそういう世界を実現していくという姿勢が求められる。

そこで思うのは、犯罪が起きたからといって犯罪者を憎んだり処刑したりするだけでは大した進歩がないということ。

みんな大なり小なり過ちを犯すし人を傷つけることもある。
これは自分にとって明白な前提だし多くの人が同意してくれると思う。

そして、ここでの問いは、誰かが過ちを犯した時に、非難し合う世界が良いか優しくし合う世界が良いかということ。

単純に考えれば、過ちを犯した時にAがBを非難すればBもAを非難し返すだろうし、AがBに優しくすればBもAに優しさを返す。

しかし、時にはAがBに優しくしたのにも関わらずBはAを非難するかもしれない。

ここで、Aには二つの選択肢がある。

1、Bに非難し返す
2、Bに優しくする

Aが1の選択をしたとする。

Bは「普通の常識」もわきまえないやつだからとAがBを非難し返す。すると、Bは優しくされても非難するような人間なので、当然、Aを非難し返す。そして、AはBは道徳がないのだから非難されて当然だったのに、再度非難し返すとは何と幼稚なことかと考えBを非難し返す。

自分よりも道徳に対して理解が進んでいない相手に非難していたんじゃ、非難の連鎖を生む。

Aが2の選択をしたとする。

Bは失礼なやつだな。Bは道徳が理解できないんだな。育ちが悪かったのかもしれないし、生まれつき頭が悪かったのかもしれないし、仕方ないと考え、Bの暴挙にも関わらずBに優しさを返した。それでも、Bは相変わらず非難するのが好きだった。そして、Aが過ちを犯した時にはBはAを非難した。
しかし、それでも、Aは優しくし続けるのだった。

1と2のどちらを選択するのかということ。

自分より道徳的に進歩の遅れた相手と同じ行動を取ってたんじゃ非難の連鎖を生むし、それは悲劇。 

非難し合う世界が良いのか?
片方だけでも優しくする世界が良いのか?
自分は2を選びたい。

でも、2を選んだ所で、非難し続ける相手に優しくする気にはなれないかもしれない。しかし、 非難する人には優しくしようという考えが浮かばないのだから、より進んだ方が譲歩しない限りずっと非難の連鎖が続く。

Bが優しさを理解できるようにBに優しくすること。

相手がどう来ようが優しくし続けるのが取るべき道だということ。

これは単なる理想のため語られた理想論ではなく極めて自然な論理的帰結。
こっちがより深く進歩しているのだから、こっちが先に譲歩するのが極めて現実的だと思う。

しかし、2の選択にはもっとハッピーエンディングもある。

AはBの態度に関係なく一度Bに優しさを返した。しかし、Bの心は相変わらず冷たいままだったのでAが過ちを犯した時には非難した。それでも、AはBに優しくし続けた。そのうちに、BはAの優しさに心を動かされAに優しくするようになった。
AとBはお互いに思いやりながら一生幸せに暮らしたとさ。

これが、良い展開だけど、仮にここまで良い展開にならなくてBが非難し続けたとしても、1の選択より2の選択の方が、 片方だけでも優しくとどまる方が、優れているという事に変わりはない。

ただ、114さんはこれに加えて「3、Bを殺す」という選択肢があると言うだろうね。
そして、上の話は単純化された理論で、世界は2人でできているわけではなくもっと複雑だから話は少し変わってくる。

中には100万回優しくしても非難し続ける「対話不可能」な人もいるかもしれない。

基本的には優しさと教育によって導かれるべきだと思うけど、中にはどうしても社会的な脅威となるために暴力(警察)によって社会から排除する必要が出てくるかもしれない。

ただ、ここでも、より進歩したものは優しくあるべきだと思う。

114さんの中では犯罪者のグループと犯罪を犯さない人のグループにはっきり分かれているんだね。そして、犯罪を犯す人は自分の身内ではなく、犯罪を犯さない人のみが仲間なんだね。
自分は犯罪を犯さないグループに居るから犯罪者のグループに属する人はどうなってもいいと。

犯罪者に復讐して喜ぶのが人間的だと言えるのは犯罪者を人間に含めていないから。

復讐を喜ぶのは、字義通りの意味での「人間的」ではなく「私は犯罪なんて犯さないから犯す人なんて動物以下で最低の悪魔だから死んでくれれば良いのに、あら、まあ、本当にやだわ人間的」。

事実は、客観的な事実は、犯罪者も人間だということ。

真実は、人間はみな同じ人間だということ。

全ての人間の幸せを願うのが本当の意味で「人間的」。

こういうある特定の人を人間と考えないことから残虐なことができるようになる。

我々が行ってきた残虐なことっていうのは人の苦しみを自分の苦しみと考えないことから始まる。

ユダヤ人は白人以下で邪魔だから殺そう
女は弱いんだからレイプしたって構うものか
犯罪者は犬以下なんだから死んで当然だ

これらはみんな本質的に同じ。

私は白人で彼はユダヤだから
俺は男であれは女だから
私は善良な市民で彼は犯罪者だから

問題は二つに分けているということ。

犯罪者を自分とは違うんだとして非難している。
犯罪者を外部のものだとして非難している。

人類は1種類であり、みんな自分と同じように感情を持った人間だという考え方が必要。

1種類だから、皆同じだという気持ちを共有できるから、他の人を傷つけてはいけないなと思うのだし、皆同じだから非難することなんて自分を傷つけることと同じで無意味だとわかる。

道徳的に劣っている犯罪者を人間と考えないことは、肉体的に劣っている女性を人間と考えないこととつながっている。

犯罪を他人事のように考えて非難した時点で、レイプ犯に一歩近づく。

どうしてより無知なだけの他の「人間」の気持ちを理解しようとしない人が、「人の気持ちも考えずにレイプするとは何事だ!」と非難することができるのか?

犯罪者も我々みんなと同じ人間だということ。

犯罪者だって喜ぶし、泣くし、落ち込むし、感謝する。
ただ、人には優しくするとか人を傷つけてはいけないというような基本的なルールが何かの手違いで理解できなかっただけ。
自分には、同じ人間として、少し事情が違えば自分だってレイプするようになってたかもしれないということがわかる。

より進化したものには進化を望むものを導く義務がある 。そして、全ての人は、たとえそれが犯罪者であろうと本質的にはより進化した幸せを求めている。ただ、環境とか自身の悪さからそれに到達できなかっただけ。

たとえ誰かを暴力によって排除しなくてはならなくなったとしても、より優れている方がより進歩の遅れた方を導けなかったと反省するべき場所。
社会的な不備を申し訳なく思うべき場所であって彼らの処刑を喜ぶべき場所ではない。

また、極悪なレイプ犯は死刑にすれば良いという意見も聞くけど、人を平気でレイプする人が社会をうろついているということが問題で、逮捕する理由は他の大多数の人の平和のために社会から隔離すること。

だから、そもそも隔離すれば事は足りるのであって死刑にする必要なんてない。

犯罪者には飯を食わせるのも税金の無駄遣いだから死刑にすれば良いんだという意見を聞いた事があるけど、それで自分自身が満足なのかという事を聞きたい。

自分は犯罪者には権利があるとかどうこうというような学問的視点からは話していない。
犯罪者を虐殺する自分自身、社会自身に自分自身が満足なのかという視点から話している。

自分は満足じゃないし、たとえ何が起ころうと自分自身・社会自身は優しさのままとどまるべきだと思う。
「暴力は暴力によっては克服できない、愛と知識によって可能である」。

犯罪者に対して怒ったり非難したって結局どうにもならないと思う。

自分は犯罪なんて犯さないからと、犯罪者を非難して処刑するのは簡単だろうけど、それでどうにかなるの?

自分は犯罪を犯さないグループに居るからと犯罪に対する責任を回避するのは簡単だけど、責任を感じずに他人事と思っている限り自身への反省も生まれないだろうし、反省のない所には進歩だって生まれない。

犯罪者は人の気持ちも考えないから最悪だと言うけれど、自分が人(犯罪者)の気持ちを考えておらずにどうしてそんなことが言えるのさ?

人に優しくして欲しければ自分が優しくするべきだし、犯罪者に人の気持ちを考えて欲しければ、まず自分が犯罪者の気持ちを考えるべき。

そんなのはただの理想論だと言うかもしれないけれど、そういうことを言う人の意見はただの現実論。

そうやって言い訳してたって状況は変わらない。

犯罪者の気持ちは自由に変えられないかもしれない。
しかし、自分自身は今すぐ変われる。

大切なのは自分自身。
自分がどう生きるかを変えることから世界は変わる。

117.  けろ  2006/01/17 09:55:43 [RES↓] [TOP↑]

>>愛への理解が深まるに従って、より調和した世界が訪れる。何十年あるいは何万年もかけてこの地球にも天国のような世界が訪れると考えている。

天国:そこで暮らすものにとって、理想的な世界。何にも煩されない、快適な環境。

現在、1年で約6000万人の人間が死んでいます。
現在、1年で約1億4000万人の人間が誕生しています。

温暖化、石油の枯渇、表土と森が失われ、水・食料不足。
天国の様な世界が訪れる前に、人類は地球の資源を喰い尽してしまいそうな勢いです。そうなれば地球から生命が消えます。
「人類」と呼ばれる生命体が現れる以前の地球こそ、他の動物達にとっては天国と呼ぶに相応しい、美しい星であったと僕は考えます。これは個人的な考えであり、他の方々にこの考えを強要するつもりはありません。


↑↑↑いきなり事件と関係無い話で失礼致しました↑↑↑

Kooさんも、ペニス切断賛美派の方も、それぞれ違う意見が出るのは当然だと思いますし、僕はそれを良い事だと思います。
正直僕自身、犯罪者も「人間」であるという意識が薄かった思い、その点については反省させられました。自分も道を選び間違えていたらその先は犯罪に繋がっていたかもしれませんし・・・。正直、自分が被害者側、加害者側の人間どちらかの立場になってしまった時、自分自身がどの様な行動をするのかわかりません。もしどちらかの立場になった場合、ここでの皆様の意見を元に、自分が正しいと思う対処ができれば良いと思います。(それ以前に犯罪なんて起きてはならない事ですが)
テロ行為を正義と掲げる人も居れば、テロ行為を制圧する事が正義だと信じる人も居ます。何が正しくて、何が間違っているのかなんて誰にもわからないですし、ましてや正しい物なんてこの世に存在しないのかもしれません。

人は、自分の中にそれぞれ異なった宇宙の様な物を持ってると思います。その中に無限に存在する、いろんな意味での「想い」は誰にもわからないと思います。自分自身でも答えを出せない物もあります。その中から自分が選んだ「想い」を行動に移したとき、その後の未来で、自分が後悔しない結果で終わればいいと思います。

今回の町民の行動は、彼等にとってこれが選んだ結果だったんだと思います。状況からして、激しい怒りから衝動的な行動に移ってしまったのかもしれませんが・・・。
これについて自分自身の解釈で意見する事は、今の僕では無知すぎて無理ですけどね。Kooさんや切断派の方の言う事の、どちらに対してもところどころ同感ってとこです。中途半端ですみません。。。

 もし誤字脱字があった場合はすみませんです。
 長文失礼致しました。

118.  レイプ被害者  2006/01/18 14:59:58 [RES↓] [TOP↑]

復讐が解決になるとは思わないけど、
レイプされた人間の心は死んでしまう。
取り敢えず、犯人を殺すくらい良いと思う。
何故、全員死刑にならないのか解らない。

隔離すれば事は足りる?
数年で出て来て、再犯しても?

くだらない理想論だよ。
大体、他人の人権を蹂躪した奴が
人権擁護を訴えるのっておかしくない?

119.  レイプ被害者  2006/01/18 15:01:14 [RES↓] [TOP↑]

復讐が解決になるとは思わないけど、
レイプされた人間の心は死んでしまう。
取り敢えず、犯人を殺すくらい良いと思う。
何故、全員死刑にならないのか解らない。

隔離すれば事は足りる?
数年で出て来て、再犯しても?

くだらない理想論だよ。
大体、他人の人権を蹂躪した奴が
人権擁護を訴えるのっておかしくない?

120.  Koo  2006/01/20 23:47:51 [RES↓] [TOP↑]

>>118
>>119

>隔離すれば事は足りる?
>数年で出て来て、再犯しても?

現在の法律には関係なく観念的に話したので、

隔離すればというのは、レイプ犯を社会にとって脅威じゃなくなるまで隔離することは可能だから(可能にすべきだから)そういう方向性で話を進めるべきだという意味。

そして、隔離可能なら殺す必要はない。

なぜなら、社会が犯人を殺して復讐することによって社会が益することはないから。

隔離することによっては脅威を取り除けるという点で益しても、隔離が完了した後に殺すことよっては大して益さない。

社会がレイプ犯のような弱者を殺すことによって怒りを解消しようとするのはレイプ犯と変わらないぐらい野蛮だから慎むべきだというのが意見。

121.  Koo  2006/01/21 00:18:44 [RES↓] [TOP↑]

>大体、他人の人権を蹂躪した奴が
>人権擁護を訴えるのっておかしくない?

他人の人権を蹂躙した奴がと言うということは人に人権があると認めるんだね。そして、人権という考えは全ての人は平等だという考えに基づいている。

全ての人間に人権が存在すると主張する人が他人の人権を侵害する人間には人権が存在しないと主張するのも矛盾している。

人権論は全ての人間は平等だという理念のもとに成立している。

(特定の人にだけ人権を与えるというような考え方はできない。自分にとって不都合な人を排除しようとする人が出てくるから。一部の人にとって都合のいい権利は特権。対象は女だったり農民だったり犯罪者だったりユダヤ人だったり。全ての人は平等であるとの理念のもと全ての人に与えられているのが人権。)

だから、全ての人にはレイプなどされずに幸せに生きる権利があるはずだし、また、全ての人にはレイプなどを犯さなくても幸せに生きる権利があるはず。

他人の平和に生きる権利を侵害した犯人に生きる権利はないと言うけれど、その前に犯人にレイプなどを犯さなくても幸せに生きる権利を与えられなかった社会がレイプなどを犯さなくても幸せに生きる権利を社会から与えられなかったがために人権を失う犯人を殺す権利を保持するのかということにもなる。

しかし、それでも、人権理論で考えると、人権を侵した人の人権を擁護するのはおかしいというのはある意味そうかもしれない。

人権というのはお互いがお互いの人権を認め合うという共通理解のもと成り立っていることだし。

しかし、

1)犯罪を犯した人間には人権がない世界で
  (誰でも死刑)、
2)犯人が未来に犯罪を犯さざるを得ない
  (無知で自己制御不能な犯人)、
3)人権を奪われるということが抑止力として働いていない
  (抑止的ではなく復讐的処罰)、
                         場合。

犯人は犯罪を犯す前に持っている最低限度の生活を営む権利を犯罪後には失うのだから、未来に人権を失うであろう、つまり、もう人権が守られていないも同然の犯罪を犯す前の犯人は他人の人権を守る義務が生じていなかったとも言える。

未来には自分の人権も守られないのだから今の時点で他人の人権も守らなくていいことになる。

暴力に暴力で返すという論理では簡単に立場が逆転する可能性がある。
順序が逆転するだけだから。
しかし、常に犯人にも人権を与え続ける世界ではこうはならない。

ただ、こういう人権の理論になると理論のための理論という感じがして自分には今いちよくわからないから、人権がどうこうとかいう理論はどうでも良いから、自分自身がそんな弱者を殺して一体何の満足なのだ?という視点から考えているということを述べた。

初期の方の投稿から一貫して犯罪者の人権がどうこうという論理は使っていない。人権擁護よりも、犯罪者の処刑を喜べる人の差別的な思想に対して批判的な態度を取ってきている。

それと、何でこんなに理屈をこねくり回して話したかというと、人権とか一般的に絶対的な美徳とされているようなことでも怪しい部分はあるんだということも言いたかったから。

自分自身が人のことを殺したり審判を下す権利があるのかどうかをよくよく考えてみるべき。「犯罪者を社会が正しく導くことができなかったから、社会がお願いして犯罪者に刑務所に入って頂いている」という位自省的な考えを持つべきだと思う。

122.  Koo  2006/01/21 00:23:09 [RES↓] [TOP↑]

>>117 けろさん
丁寧な書き込みを見てうれしかった。

けど、117位で長文失礼しましたとそんなに恐縮されると、一体自分はどれだけ恐縮しなくちゃいけないんだろうと考えてしまう。

123.  Koo  2006/01/21 00:41:32 [RES↓] [TOP↑]

>>118
>>119

>> くだらない理想論だよ。


自分は超現実主義者だからこそ必然的に理想論者にならざるを得ない。


理想と現実は違うからと言う人は、状況を変化させようという意識を欠いていて現状を受け入れることで満足している。

自分は善良な市民だから邪悪な市民なんていなければ良いのにと思っているだけで何かが変わるわけではない。
(それとも、邪悪な市民は全て殺してしまえば良いと考えているとでも言うつもり??)

邪悪な市民なんていなければいいとただ思うだけでは現実的な解決にはならない。口では現実を見ていると言いながら、実際は単に現実的な解決策から目を背けて不平と愚痴をこぼしているだけ。

理想論者というのは、現実をありのまま受け入れてそれを変化させるのに必要な理念、つまり、理想、に基づいて行動することに対して積極的。

現実受容論者というのは、現実を受け入れるが現実的解決策、つまり、理想、からは目を背けて不平と愚痴を唱えることによって満足している。

犯罪者処刑賛美主義者の人が、犯罪者を処刑し続けることによって犯罪の起きない世界が訪れると本気で考えているのなら、思想上はともかくとして、行動上の積極性にはまだ納得できる。

しかし、犯罪者を処刑することが単なる復讐心に基づくものであるなら、それが犯罪のない平和な世界をもたらすことになるとは自分には到底思えないし、そんな無用な殺害をするのは野蛮。
行動としても消極的であり八つ当たり的。

また、「そんなのは理想」とか「理想と現実は違うから」というような意見の背後には「現実は苦しいものでなければならない」というような論理が見え隠れしている。まるで、初めから理想的な世界が訪れることは不可能であるかのような考えが垣い間見える。

それは理想だよ
   ↓
理想なんだから現実には無理
   ↓
現実は理想と反対
   ↓
現実は常につらいもの

 という論理過程が見える。

現実受容主義者の人はなぜそんなにも苦しい現実が好きなのか? 

苦しい現実に甘んじるよりは、楽しい現実ヘと変化させていこうとする方が良い。

相手がああだからとか周りがああだからと言って言い訳する人も居るけど、相手や周りを先に変化させてから自分を後から変化させるということの方こそ現実的な実現性が低い。

周りが暴力を振るうから自分も振るって、先に周りが優しくなってから自分が優しくなるのか?

そんなの待ってられない。

待たなければ、方法は、自分から周りも自分も変えるか、周りが変わらなくても自分だけ変わるか。

周りも自分も変わればベストでも周りの人を無理矢理変えることなどできない。

であれば、まず自分が変わること。

自分がまず優しくなること、周りを変えるよりも自分を変えることの方が簡単だから。
自分が先に変化していくことによって周りも変化していく。

また、そういう初めから諦めているような精神態度こそが理想的な世界の出現を阻止している原因の一つでもあると考えるべき。
自分自身が世界を構成している人間の一人であるという自覚を持つべき。

「世の中に暴力があるのは仕方がない」とか「世の中は暴力に満ちている」とかいうその考えこそが世の中の暴力を助長することになる。

暴力がある状態を平気で受け入れていたら一体どうやって暴力が無くなるというのか?

暴力に暴力でやり返すことが世の中から暴力をなくす方法だと本気で信じているのか?

「いわゆる現実主義者の人」の意見を聞いていると、行き着く先は暴力以外にあり得ないように思える。

暴力を振るわれれば暴力を振るい返さなきゃ気が済まないから暴力を振るい返すということによって暴力がなくなるとは思えない。

犯罪者が暴力振るうかどうかを変えることはできなくても、自分の気が済むかどうかを変えることはできる。変えられないことを嘆いて不平を言うより変えられることを変えて暴力を減らした方が現実的。

「積極的な超現実主義者の人」の意見では行き着く先は平和と調和に満ちた世界以外にはあり得ない。

それ以外の不服な状態であったとしても、それに甘んじることなく自分にとってより都合のいい方向に変化させようとするから、常に行き先は理想的な世界と決まっている。

しかし、「いわゆる現実主義者の人」の行き着く先は一体何なのか?

暴力に暴力でやり返す世界が行き着く先だとしたら、それでは現実に対して消極的過ぎる。世の中から暴力をなくしたければ自分自身から進んで暴力を放棄するのが合理的。

自分は積極的により良い状況へと変化させていこうとするから、超現実的に判断して理想論者になっている。

理想論と言われる物が超現実的な方法であるという認識に立っているからこそ理想を述べる。

自分は超現実主義者だからこそ理想論者になる。

124.  匿名  2006/01/25 09:56:08 [RES↓] [TOP↑]

>まず、レイプをすることによって相手に対し肉体的にも精神的にも相当なダメージを与えることになると理解できないことが考えられる(相手が傷つくということに対して無知な状態)。

相手が泣いて嫌がって抵抗してるのを力(腕力とか薬の力とか恐怖心とか)でねじ伏せての上での行為なワケだから、それを無理強いする行為を『無知ゆえ』とかって言われてもなぁ・・・・とか思うのは薄慮だからなのかなぁ。

PAGE TOP | HOME | CATEGORY:PHALLIC

X51.ORG

CATEGORY

SEARCH

ARCHIVES


;
HOME | EARTH | ANIMA | ANAL | ENEMA | FILES | CONTACT | RSS

2003 - 2014©X51.ORG RIGHTS RESERVED.